トップ
>
梅雨明
ふりがな文庫
“梅雨明”の読み方と例文
読み方
割合
つゆあ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つゆあ
(逆引き)
陽
(
ひ
)
は、
午
(
ひる
)
に近く、今日あたりから
梅雨明
(
つゆあ
)
けの空とも見える中天に、急激な暑熱と、強度な夏の色をもって、かんかんと地上を照りつけていた。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
梅雨明(つゆあ)の例文をもっと
(1作品)
見る
梅
常用漢字
小4
部首:⽊
10画
雨
常用漢字
小1
部首:⾬
8画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
“梅雨明”と季節(夏)が同じ季語
食物|
辣韮
筍
焼酎
金玉糖
水飯
行事|
峰入
幟
安居
端午
薬玉
植物|
蓮花
向日葵
葉桜
時候|
土用
薄暑
半夏生
極暑
白夜
天文|
南風
雹
夕凪
梅雨
大南風
地理|
夏空
卯波
氷河
植田
代田
動物|
雷鳥
田亀
閑古鳥
蠅
毛虫
人事|
川床
昼寝
絵扇
風呂
花氷
“梅雨明”と分類(時候)が同じ季語
春|
日永
朧月夜
春
花時
彼岸
夏|
半夏生
三伏
立夏
盛夏
土用
秋|
立秋
長月
九月尽
朝寒
新涼
冬|
節分
霜月
小春
除夜
師走
新春|
今年
新年
正月
元旦
“梅雨明”の関連語
五月闇
空梅雨
梅霖
“梅雨”で始まる語句
梅雨
梅雨時
梅雨晴
梅雨空
梅雨期
梅雨雲
梅雨中
梅雨前
梅雨霽
梅雨後
検索の候補
梅雨
梅雨時
梅雨晴
空梅雨
梅雨空
梅雨期
梅雨中
梅雨前
梅雨雲
梅雨後