トップ
>
空梅雨
ふりがな文庫
“空梅雨”の読み方と例文
読み方
割合
からつゆ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
からつゆ
(逆引き)
びッくりさせる、
不粋
(
ぶすい
)
なやつ、ギャーッという五
位
(
い
)
鷺
(
さぎ
)
の声も時々、——妙に
陰気
(
いんき
)
で、うすら寒い
空梅雨
(
からつゆ
)
の晩なのである。
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その年の梅雨は
空梅雨
(
からつゆ
)
だつた。彼等、——年とつた癈人と童子とは、烈しい日光や草いきれにもめげず、池を掘つたり木を伐つたり、だんだん仕事を拡げて行つた。
庭
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
空梅雨
(
からつゆ
)
に代表的な天気で、今にも降り出しそうな空が不得要領に晴れ、太陽が照りつけるというよりはむしろ空気自身が白っぽく光り輝いているような天候であった。
ゴルフ随行記
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
空梅雨(からつゆ)の例文をもっと
(8作品)
見る
空
常用漢字
小1
部首:⽳
8画
梅
常用漢字
小4
部首:⽊
10画
雨
常用漢字
小1
部首:⾬
8画
“空梅雨”の関連語
五月闇
梅雨明
梅霖
“空”で始まる語句
空
空地
空虚
空想
空洞
空腹
空家
空気
空嘯
空手
検索の候補
梅雨空
梅雨
梅雨時
梅雨晴
雨空
梅雨期
時雨空
梅雨中
梅雨雲
梅雨前
“空梅雨”のふりがなが多い著者
北原白秋
吉川英治
堀辰雄
寺田寅彦
芥川竜之介