大阪までおおさかまで
これは喜多八の旅の覺書である—— 今年三月の半ばより、東京市中穩かならず、天然痘流行につき、其方此方から注意をされて、身體髮膚これを父母にうけたり敢て損ひ毀らざるを、と其の父母は扨て在さねども、……生命は惜しし、痘痕は恐し、臆病未練の孝行息 …
作品に特徴的な語句
ねん おは 引被ひつかつ ぶり じれ おほき 往來ゆきか じゆ ねがは おほい ちま まけ 一時いつとき うへ 矢張やつぱ 確乎しつか わる 猶豫ため 大船おほふな 小留をや 目覺めざむ さいは 種痘しゆとう 前途ゆくさき まへ きり あたゝ いへ 一分いつぷん をんな 一層いつそ ちひ たう さま しづ やつ 流行りうかう 洒落しや 車夫わかいしゆ 思出おもひで せい やぶ 薄紅うすくれなゐ かな うけたまは ひゞき 音信おとづれ 劇場げきぢやう 故郷こきやう しう あた あかる つめた めう 太陽たいやう 大雨おほあめ かひ 夜半よは 少年せうねん 差支さしつかへ ばう ぜん いそ 處女しよぢよ どころ ほつ こは すひ なつか 莞爾につこり 茶袋ちやぶくろ 打覆ぶつかへ はふ ゆび かゝ つゝ 間違まちがひ わり あへ せき れつ 切味きりみ なゝめ ぶん きは 日本につぽん わし くだり 鰐皮わにがは 祭禮おまつり しやち