みせ)” の例文
すると、オオカミは、雑貨屋ざっかやさんのみせへいって、大きなチョークを一本買ってきました。そして、それを食べて、声をよくしました。
二人ふたりは、みせまえをはなれると、しました。ちょうどそのとき、横合よこあいから、演習えんしゅうにいった兵隊へいたいさんたちがみちをさえぎりました。
少女と老兵士 (新字新仮名) / 小川未明(著)
油煙ゆえんがぼうつとあがるカンテラのひかりがさういふすべてをすゞしくせてる。ことつた西瓜すゐくわあかきれちひさなみせだい一のかざりである。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
餅菓子店もちぐわしやみせにツンとましてる婦人をんななり。生娘きむすめそでたれいてか雉子きじこゑで、ケンもほろゝの無愛嬌者ぶあいけうもの其癖そのくせあまいから不思議ふしぎだとさ。
神楽坂七不思議 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
社の報酬はいうに足らぬほどなれど、棲家すみかをもうつし、午餐ひるげく食べものみせをもかえたらんには、かすかなる暮らしは立つべし。
舞姫 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
風呂ふろびてれゆけばつきかけ下駄げたに七五三の着物きもの何屋なにやみせ新妓しんこたか、金杉かなすぎ糸屋いとやむすめう一ばいはながひくいと
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
手傳てつだひなどするにぞ夫婦は大によろこ餠類もちるゐは毎日々々賣切うりきれて歸れば今はみせにて賣より寶澤がそとにてあきなふ方が多き程になり夫婦は宜者よきもの
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
代助は、一つみせ別々べつ/\品物しなものを買つたあと、平岡とつて其所そこ敷居しきゐまたぎながら互に顔を見合せて笑つた事を記憶してゐる。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
それは大よそゆきの旦那だんなに限られた。旦那たちもひもまでこった前掛まえだれをかけている。ましておみせの人は羽織を着たのもすけない。
川沿かはぞひ公園こうゑん真暗まつくら入口いりぐちあたりから吾妻橋あづまばしはしだもと。電車通でんしやどほりでありながらはやくからみせめる鼻緒屋はなをやちつゞく軒下のきした
吾妻橋 (新字旧仮名) / 永井荷風永井壮吉(著)
みせ主人しゅじんがすすめたオランダ英語えいごとの会話かいわほんなど、二、三さつをうと、諭吉ゆきちは、おもいあしをひきずって、江戸えどへかえってきました。
此家うちでは賓客きやくかへつたあとと見えまして、主人あるじみせ片付かたづけさせて指図さしづいたしてりますところへ、おもてからこゑけますから、主
実家さとの方は其頃両親ふたおやは亡くなり、番頭を妹にめあはせた養子が、浄瑠璃につた揚句あげくみせを売払つて大坂へ遂転したので、断絶同様だんぜつどうやうに成つて居る。
蓬生 (新字旧仮名) / 与謝野寛(著)
ある日、いのきちが、あの、日本海にほんかいでひろってきた石を、みせにもちだしてながめていたとき、こういってはなしかけたのが、よしむらさんだった。
ラクダイ横町 (新字新仮名) / 岡本良雄(著)
「あ、やッと帰ってきた!」思わず涼み台を離れると、トンとみせさきへ駕尻かごじりが下り、れを揃えた三挺のうちから
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
いちといつても、いま市場いちばではなく、商人しようにんみせつらねてゐる町通まちどほりで、そこには、いま街路樹がいろじゆたものをゑたのです。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
「おめえいつか、おれといっしょに、そうじゃねえ、おめえがみせを持つときには、おれをのりの仕込みに使ってくれるって、約束したじゃあねえか」
さぶ (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
衣服いふく調度類ちょうどるいでございますか——鎌倉かまくらにもそうした品物しなものさば商人あきうどみせがあるにはありましたが、さきほどももうしたとおり、べつ人目ひとめくように
みせは耶蘇教主義であるが、角谷は夜毎の家庭かてい祈祷会きとうかいなどに出るのをいやがって居た。彼の本箱には、梅暦うめごよみや日本訳のマウパッサン短篇集たんぺんしゅうが入って居た。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
みせにはいって海蔵かいぞうさんは、いつものように、駄菓子箱だがしばこのならんだだいのうしろに仰向あおむけにころがってうっかり油菓子あぶらがしをひとつつまんでしまいました。
牛をつないだ椿の木 (新字新仮名) / 新美南吉(著)
「だが、このキューピー人形は、昨日までみせに飾ってあった様だが、どうして外の人形と混ぜてしまったのだ」
一寸法師 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
やがて此みせをいたす時あんどんを持きたりて字をこひしゆゑ、がをさなき時天麩羅と大書たいしよして与へしに此てんぷら一ツ四銭にて毎夜うりきるゝ程なり。
しかし彼は衣食する上にはある英字新聞の記者をつとめているのだった。僕はどう云う芸術家も脱却だっきゃく出来ない「みせ」を考え、つとめて話を明るくしようとした。
彼 第二 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
本石町の小西と淺沼あさぬま、今川小しんどう——それらがとう時のゆう名なみせだつたが、とにかく東けうにも寫眞器屋しやしんきやなどはまだかぞへるほどしかなかつたやうにおもふ。
遂に彼は菓子みせの中へはいって行ったが、そこを通り抜けて、喫茶店になっている奥のしつに通った。そしてそこに働いている若い女にちょっと帽子をとった。
その二階屋の表のとほりわたし夕餐ゆふめしのちに通つて見た。其処そここの田舎町の大通おほどほりで——矢張やはり狭かつた——西洋小間物みせ葉茶屋はぢやや、呉服商、絵葉書屋などが並んでた。
父の墓 (新字旧仮名) / 田山花袋(著)
川岸かしに上つて、橋袂の氷みせで、しきりに辭退する娘を強ひて氷菓アイスクリームを喰べ、わざと時間を消して宿に歸つた。
大阪の宿 (旧字旧仮名) / 水上滝太郎(著)
が其のみせといふのも見すぼらしくはないまでもただあたりまへの八百屋に過ぎなかつたので、それまであまり見かけたことはなかつた。一たい私はあの檸檬が好きだ。
檸檬 (旧字旧仮名) / 梶井基次郎(著)
とうさんの幼少ちひさときのやうにやまなかそだつた子供こどもは、めつたに翫具おもちやふことが出來できません。假令たとへしいとおもひましても、それをみせむらにはありませんでした。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
お蔭で瀬戸物みせや、彫物ほりもの師は牛の註文で懐中ふところを膨らませたのも少くなかつたが、それを撫で廻した人達が、幾人いくたりづばぬけて主殿頭のやうな出世をしたかは判らなかつた。
あの土間のつき当りのところを(みせから入って)区切って、すっかりコンクリートのいい風呂をこしらえ鶏舎のガラス窓を十分つかって大いに文化的! になって居ります。
そうしてそれらのみせには、うまそうなおかしだの、おもちゃのようにきれいなかんづめだの、赤や青のレッテルをはったびんなどが、みがきたてたガラスの中にかざってありました。
清造と沼 (新字新仮名) / 宮島資夫(著)
「ヘエ、年甲斐もございません、——尤も私ばかりでなく、手代の佐吉も、伊太郎も、小僧の良松りょうまつまで出払ってしまいました。みせの方は小間物の商いで、昼頃は至って暇でございます」
さうして其服裝そのふくさうすこしも醫者いしやらしいところく、一つフロツクコートを十ねん着續きつゞけてゐる。まれ猶太人ジウみせあたらしいふくつてても、かれると猶且やはりしわだらけな古着ふるぎのやうにえるので。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
「いやねえ。あたし、この半襟かけておみせに出ると、きつと雨が降るのよ。」
火の鳥 (新字旧仮名) / 太宰治(著)
かの人江都えど小田原町辺の魚肆に因みありて往きかいけるが、一日かの家に往きけるおり、みせにありける帳をって、すずろに披閲しけれども、その身に無用の物なれば、熟視するというにはあらず
此男このをとこちゝしんあと市街外まちはづれにちひさな莊園しやうゑん承嗣うけついだので、この莊園しやうゑんこそ怠惰屋なまけやみせともいひつべく、そのしろかべ年古としふりくづち、つたかづらおもふがまゝに這纏はひまとふたもん年中ねんぢゆうあけぱなしでとぢたことなく
怠惰屋の弟子入り (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
またそれらのみせよりも面白おもしろいものや綺麗きれいものすくないところだといふひとがあるかもれません。しかし博物館はくぶつかんとでぱーとめんと・すとあーとのちがひは、けっしてそのようなてんばかりではないのです。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
何時いつにか軒が並んで、肉屋の馬みせなどが皮切りで、色々な下等な飲食店などの店が出来、それから段々開けて来て、とうとう竹町という市街まちが出来て、「佐竹ッ原」といった処も原ではなく
何處どこやらの骨董こっとうてんみせさきで見たることあり此奴こやつの顏を
河馬 (旧字旧仮名) / 中島敦(著)
みせのなかではしんみりとやなぎ佐和利さわり
東京景物詩及其他 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
お菓子屋のみせの前に立ち
歌時計:童謡集 (旧字旧仮名) / 水谷まさる(著)
みせたるを
孔雀船 (旧字旧仮名) / 伊良子清白(著)
「ゆるしなく、かってに出歩であるいたり、またまってきたようなものは、さっそくみせていってもらう。」という規則きそくがありました。
真吉とお母さん (新字新仮名) / 小川未明(著)
いや、なにまをうちに、ハヤこれはさゝゆきいてさふらふが、三時さんじすぎにてみせはしまひ、交番かうばんかどについてまがる。このながれひとつどねぎあらへり。
弥次行 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
さしもになかよしなりけれど正太しようたとさへにしたしまず、いつもはづかしかほのみあかめてふでやのみせ手踊てをどり活溌かつぱつさはふたゝるにかたなりける
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
爲し樣子を承まはり候へば云々しか/″\なりと申に付千太郎の一時みせより持出もちいだせし五十兩を私し引負金ひきおひきんなして永のいとまになりし節千太郎へ呉々くれ/″\異見を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
代助はかほをしかめてみせた。紙包かみゞつみわきしたかゝへた儘、銀座のはづれ迄つてて、其所そこから大根河岸だいこんがしまはつて、鍛冶橋かじばしを丸のうちこゝろざした。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
ろよ、近頃ちかごろ薩張さつぱりてくんねえが、れことにでもつたんぢやねえかなんてつから」とみせ女房にようばう戯談ぜうだんまじへた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
やがて此みせをいたす時あんどんを持きたりて字をこひしゆゑ、がをさなき時天麩羅と大書たいしよして与へしに此てんぷら一ツ四銭にて毎夜うりきるゝ程なり。