“大根河岸”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
だいこんがし77.8%
だいこがし22.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
代助はかほをしかめてみせた。紙包かみゞつみわきしたかゝへた儘、銀座のはづれ迄つてて、其所そこから大根河岸だいこんがしまはつて、鍛冶橋かじばしを丸のうちこゝろざした。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
京橋の大根河岸だいこんがしあたりだったと思う、鏡花のひいきにしている鳥屋があって、鏡花、里見さとみ芥川あくたがわ、それに私と四人で鳥なべを突ッついたことがあった。
文壇昔ばなし (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
またたこの大きなのが流行り、十三枚十五枚などがある。げるのは浅草とか、夜鷹よたかの出た大根河岸だいこがしなどでした。
江戸か東京か (新字新仮名) / 淡島寒月(著)
河岸の連中のいまゝでより一層肩を入れるようになったのは勿論いて大根河岸だいこがしだの多町たちょうだの、およそ由良を贔負にするそうしたさかり場からとも/″\幕だののぼりだのがかれへまで来るようになり
春泥 (新字新仮名) / 久保田万太郎(著)