小鳥ことり)” の例文
すみなれたはやしや、やまや、かわや、野原のはら見捨みすて、らぬ他国たこくることは、これらの小鳥ことりにとっても、冒険ぼうけんにちがいなかったからです。
ふるさと (新字新仮名) / 小川未明(著)
すると、そのたびに、一の白い小鳥ことりがその木の上にとんできては、灰かぶりがほしいというものを、なんでもおとしてくれました。
小鳥ことりつたこともないという、ごうつくばりの因業いんごうおやじが、なぜ金魚きんぎょになつたか、そのてんにも問題もんだいがないことはない。
金魚は死んでいた (新字新仮名) / 大下宇陀児(著)
牝牛めうし小鳥ことりは、どうしてこんなにうつかりしてゐたのでせう。早速さつそく子守歌こもりうたならはなければなりません。ところでだれならつたものでせう。
お母さん達 (旧字旧仮名) / 新美南吉(著)
九州きうしうさるねらふやうなつまなまめかしい姿すがたをしても、下枝したえだまでもとゞくまい。小鳥ことりついばんでおとしたのをとほりがかりにひろつてたものであらう。
人魚の祠 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ると石のまわりには、二三ちょうあいだろくろくくさえてはいませんでした。そして小鳥ことりむしなん千となくかさなりってんでいました。
殺生石 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
あみつたたか竹竿たけざをには鳥籠とりかごかゝつてました。そのなかにはをとりつてありまして、小鳥ことりむれそらとほたびこゑびました。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
きん小鳥ことりのやうないたいけな姫君ひめぎみは、百日鬘ひやくにちかつら山賊さんぞくがふりかざしたやいばしたをあはせて、えいるこえにこの暇乞いとまごひをするのであつた。
桜さく島:見知らぬ世界 (新字旧仮名) / 竹久夢二(著)
たまりかねてその子家鴨こあひる自分じぶん棲家すみかをとびしてしまいました。その途中とちゅうさくえるときかきうちにいた小鳥ことりがびっくりしてったものですから
鼠捕ねずみとりの名人めいじんだわ!あァうだ、とりけるところせてあげたいのね!それこそたまちやんはれをるがはやいか、ぐに小鳥ことりなどはつてべてしまつてよ!
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
トーマスは、あわてておかの上をぐるぐる見まわした。どこを見ても人っこひとりいなかった。生きているものは、あたりのこずえを飛びまわっている小鳥ことりだけだ。
が、くるしみはすこしもない。ただむねつめたくなると、一そうあたりがしんとしてしまつた。ああ、なんしづかさだらう。この山陰やまかげやぶそらには、小鳥ことりさえづりにない。
藪の中 (旧字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
小鳥ことりむれえだからえだまはつておもひのまゝ木實このみついばんでもしかがないといふ次第しだいであつた。
怠惰屋の弟子入り (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
くびからした眞白まつしろぬのつゝまれて、自分じぶんてゐる着物きものいろしままつたえなかつた。其時そのときかれまた床屋とこや亭主ていしゆつてゐる小鳥ことりかごが、かゞみおくうつつてゐることいた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
りわたったなつの日、風の夜、ながれる光、星のきらめき、雨風あめかぜ小鳥ことりの歌、虫の羽音はおと樹々きぎのそよぎ、このましいこえやいとわしい声、ふだんきなれている、おと、戸の音
ジャン・クリストフ (新字新仮名) / ロマン・ロラン(著)
祈祷きとうの前です、先生せんせい。」おびえてうわずった声で、シューラは小鳥ことりでもくようにいった。
身体検査 (新字新仮名) / フョードル・ソログープ(著)
ヂュリ おまへ小鳥ことりにしたいなア! したが、あんま可愛かはゆがって、ついころしてはならぬゆゑ、もうこれで、さよなら! さよなら! あゝ、わかれといふものはかななつかしいものぢゃ。
まね樣々さま/″\饗應もてなしゐる内天一坊には白綾しらあや小袖こそで紫純子むらさきどんす丸蔕まるぐけわざにはへ出て小鳥ことり
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
まるで狂暴きやうばうわしまへにすゑられた小鳥ことりのやうに、おとなしくちひさくなつてゐた。
彼女の周囲 (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
随分ずいぶんふるむかしのこと、ヱヴェレストのはるかふもとに、ラランとよぶ一からすんでゐた。ものすごいほどくらい、こんもりとしげつた密林みつりんおくで、毎日まいにちうたつてる小鳥ことりなかのいゝむしなどをころしてべてゐた。
火を喰つた鴉 (新字旧仮名) / 逸見猶吉(著)
小鳥ことりらのいかにむつみてありぬべき夏青山なつあをやまに我はちかづく
つゆじも (新字旧仮名) / 斎藤茂吉(著)
白光はかう小鳥ことりにゆるゝごと
全都覚醒賦 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
枝に來て鳴く小鳥ことりのみ
草わかば (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
小鳥ことりのかげが
歌時計:童謡集 (旧字旧仮名) / 水谷まさる(著)
浄土じょうど小鳥ことり
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
あるのこと、むすめは、やまはやしなかへいつものごとくはいってゆきました。すると一のかわいらしい小鳥ことりが、いいこえいていました。
ふるさとの林の歌 (新字新仮名) / 小川未明(著)
ほら、小鳥ことりがあんなにかわいい声で歌をうたっているんだぜ。だけど、それもきみの耳にはまるではいらないみたいじゃないか。
鳥屋とや小鳥ことりるためにつくつてある小屋こやのことです。何方どつちいてもやまばかりのやうなところに、その小屋こやてゝあります。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
かあさんになつた小鳥ことりうへなかたまごをあたためてをりました。するとまた今日けふ牝牛めうしがそのしたへやつてました。
お母さん達 (旧字旧仮名) / 新美南吉(著)
ひとわらふのをるとけだものおほきなあかくちをあけたよとおもつておもしろい、みいちやんがものをいふと、おや小鳥ことりさへづるかトさうおもつてをかしいのだ。
化鳥 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
そのうちゆきがそろそろけはじめて、時々ときどきもりの中に小鳥ことりこえこえるようになって、はるちかづいてきました。
葛の葉狐 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
暮色ぼしよくびたまちはづれの踏切ふみきりと、小鳥ことりのやうにこえげた三にん子供こどもたちと、さうしてそのうへ亂落らんらくするあざやか蜜柑みかんいろと——すべては汽車きしやまどそとに、またたひまもなくとほぎた。
蜜柑 (旧字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
んでしいとはおもへども、小鳥ことりあしに、氣儘少女きまゝむすめが、囚人めしうどくさりのやうにいとけて、ちょとはなしては引戻ひきもどし、またばしては引戻ひきもどすがやうに、おまへなしたうもあるが、しうもある。
心臟ハート王樣わうさま女王樣ぢよわうさまとがおちやくになり、玉座ぎよくざにつかせられましたとき多勢おほぜいのものどもが其周そのまはりにあつまつてました——骨牌カルタつゝみおなじやうな、小鳥ことりけもののこらず、軍人ネーブくさりつながれて
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
小鳥ことりをすくふものもなし。
どんたく:絵入り小唄集 (新字旧仮名) / 竹久夢二(著)
あかとり小鳥ことり
とんぼの眼玉 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
はるになれば、毎日まいにちのように、ああしたそらられるとおもったからです。そして、かわいらしい小鳥ことりどもが、自分じぶんしたってやってくる。
風と木 からすときつね (新字新仮名) / 小川未明(著)
つきすると、木々きぎこずえ青葉あおばつつまれ、えだえだかさなりって、小鳥ことりもりこだまこして、うえはならすくらいに、うたしました。
鳥屋とやれる小鳥ことりは、一朝ひとあさに六十や七十ではきかないとひました。この小鳥ことりれるころには、むら子供こどもはそろ/\猿羽織さるばおりました。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
けれども、こんなにむづかしい子守歌こもりうたはありません。とてもむづかしくて牝牛めうし小鳥ことりはちつともおぼえられませんでした。それはかういふ子守歌こもりうたでした。
お母さん達 (旧字旧仮名) / 新美南吉(著)
ひとこゝろかはやすき、いましかくさかしらぶりて、飼鳥かひどりひつれど、明日みやうにちらずかさねてすゝむるものあるときは、われまた小鳥ことりやしなこゝろになるまじきものにあらず
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
にん少女おとめたちはややしばらくみずの中で、のびのびとさも気持きもちよさそうに、おさかなのようにおよかたちをしたり、小鳥ことりのようにかたちをしたりして、余念よねんなくあそたわむれていましたが
白い鳥 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
ロミオ そもじ小鳥ことりになりたいなア!
しろとり小鳥ことり
とんぼの眼玉 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
天気てんきのよくないは、あたりがくらく、がいっそうみじかいようにおもわれたのです。小鳥ことりがぬれながら、あちらのえだにとまりました。
おきくと弟 (新字新仮名) / 小川未明(著)
ちょうづめは森をさして、でかけていきました。いっぽう、小鳥ことりは火をおこして、ハツカネズミはふかいおなべの用意よういをしました。
その身体からだいろばかりがそれである、小鳥ことりではない、ほんとうママ可愛かあいらしい、うつくしいのがちやうどこんな工合ぐあひ朱塗しゆぬり欄干らんかんのついた二階にかいまどからえたさうで。
化鳥 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
夕方ゆうがたになると、保名やすなはたけからいてあたらしい野菜やさいや、仕事しごと合間あいまもりった小鳥ことりをぶらげてかえってますと、くず子供こどもいてにっこりわらいながら出てて、おっとむかえました。
葛の葉狐 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
あかとり小鳥ことり
とんぼの眼玉 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
小鳥ことりは、自分じぶんともだちらが、えだや、かなたのそらでないているのをきますと、そのままな生活せいかつがうらやまれたのでありました。
めくら星 (新字新仮名) / 小川未明(著)