“白綾”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しろあや66.7%
しらあや33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小袖は二枚で、一枚は白綾しろあや、一枚は八端はったん、それに血のあとが残っていると云いますから、恐らく吉良が最期さいごのときに身につけていたものでしょう。
半七捕物帳:61 吉良の脇指 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
浪子は風通御召ふうつうおめし単衣ひとえに、御納戸色繻珍おなんどいろしゅちんの丸帯して、髪は揚巻あげまき山梔くちなしの花一輪、革色かわいろ洋傘かさ右手めてにつき、漏れづるせきを白綾しろあやのハンカチにおさえながら
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
白綾しらあや紅裏もみうら打ったる鎧下よろいした色々糸縅いろいろおどしの鎧、小梨打こなしうちかぶと猩々緋しょうじょうひの陣羽織して、手鑓てやりひっさげ、城内に駈入り鑓を合せ、目覚ましく働きて好き首を取ったのは
蒲生氏郷 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
「じゃあ早速ですが、白綾しらあや、色絹、藍紬あいつむぎ、それに上綿を添えた反物たんもの幾巻と一しょに、こよみとお針祝いのお礼金こころざしをたんまり包んで、夕方までにここへ届けて下さいましな」
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)