笑顏ゑがほ)” の例文
新字:笑顔
父なる卿の眼前にこれを見て如何許いかばかり嬉しく思い給ふらんと、人々上座の方を打ち見やれば、入道相國のも喜ばしげなる笑顏ゑがほ引換ひきかへて
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
笑顏ゑがほして、いそ/\して、やさしくつた。——なにうしても、「かへつた。」とはせるやうにしていたのである。
夜釣 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
十か二十か悉皆みなとははずたゞまいにて伯父おぢよろこ伯母おば笑顏ゑがほ、三すけ雜煮ぞうにのはしもらさるゝとはれしをおもふにも、うでもしきはかね
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
でもあの方たちは、好きな人達の笑顏ゑがほを受けようと自由勝手なんです。そんなことが、私にとつて大事件だなどゝ、私は考へようともしないのですから。
女は默つて、又もや餘儀なさゝうに笑顏ゑがほをつくつた。わたしはどうかして、もすこし心やすくならうと思ひ
畦道 (旧字旧仮名) / 永井荷風(著)
成程なるほど一日いちにちの苦とうつかれていへかへツて來る、其處そこには笑顏ゑがほむかへる妻子さいしがある、終日しうじつ辛勞しんらう一杯いつぱいさけために、陶然たうぜんとしてツて、すべて人生の痛苦つうくわすれて了ふ。
虚弱 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
さうおもつてわたしはまだ自分じぶんにはかくされてゐる太陽たいやう笑顏ゑがほ想像さうざうなかさがもとめた。けれどもわたしはそれをさうながつにはおよばなかつた。小松こまつ刻々こく/\かゞやきをしてつた。
日の光を浴びて (旧字旧仮名) / 水野仙子(著)
「それなら、安心だけれど——」笑顏ゑがほを見せて、かの女はその涙を袖の端で拭く。
泡鳴五部作:05 憑き物 (旧字旧仮名) / 岩野泡鳴(著)
ぼくはおきぬなしをむいて、ぼくひとりいつてる浴室よくしつに、そつともつれたことをおもひ、二人ふたり溪流けいりう沿ふて散歩さんぽしたことをおもひ、そのやさしい言葉ことばおもひ、その無邪氣むじやき態度たいどおもひ、その笑顏ゑがほおも
湯ヶ原より (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
曙色あけぼのいろ薔薇ばらの花、「時」の色「」の色を浮べて、獅身女面獸スフインクス微笑ほゝゑみを思はせる暗色あんしよく薔薇ばらの花、虚無きよむに向つて開いた笑顏ゑがほ、その嘘つきの所が今に好きになりさうだ、僞善ぎぜんの花よ、無言むごんの花よ。
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
御米およね如何いか場合ばあひにもをつとまへわすれなかつた笑顏ゑがほさへつくなかつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
の日笑顏ゑがほ乳母うばを見て
秋の日 (旧字旧仮名) / 萩原朔太郎(著)
笑顏ゑがほをまづする庭男にはをとこに、そのまヽすがりて箒木はヽきうごかせず、吾助ごすけまへがかけるかと突然とつぜん可笑をかしさ。
暁月夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
かるふ……まぶちがふつくりとつて、ことなつた意味いみ笑顏ゑがほせた、と同時どうじいちじるしくまゆせた。
艶書 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「私や子供のために、こんなにせながらはたらかなければならないのだなんて、おんにばつかりせてゐるのよ。」と仰言つたあなたの美しい寂しい笑顏ゑがほを、私は今思ひうかべてゐます。
冬を迎へようとして (旧字旧仮名) / 水野仙子(著)
青柳家あをやぎけかどまぬときなり、糸子いとこあいらしき笑顏ゑがほよろこびむかへて、あひらしき言葉ことばかけらるゝときには、みちそむかばそむ嗤笑ものわらひにならばなれ、君故きみゆへつるしんしからず
たま襻 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
ひかりいま頑固かたくなあさこゝろいて、そのはれやかな笑顏ゑがほのうちに何物なにものをもきずりまないではかないやうに、こゝをけよとばかりぢられた障子しやうじそとかゞやきをもつてつてゐる。
日の光を浴びて (旧字旧仮名) / 水野仙子(著)
さびしい笑顏ゑがほが、戸袋とぶくろへひつたりついて、ほのしろ此方こなたのぞいて打傾うちかたむいた。
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
かあさまが何處どこくにしろばうかならずいてはかない、わたしものわたしのだとてほゝひますとなんともはれぬけるやうな笑顏ゑがほをして、莞爾々々にこ/\とします樣子やうす可愛かあいこと
この子 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
わたし此子このこはゞわたしためまもがみで、此樣こん可愛かあい笑顏ゑがほをして、無心むしんあそびをしてますけれど、此無心このむしん笑顏ゑがほわたしをしへてれましたこと大層たいそうなは、のこりなくくちにはくされませぬ
この子 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
此子このこ笑顏ゑがほのやうに直接ぢかに、眼前まのあたり、かけあしとゞめたり、くるこゝろしづめたはありませぬ、此子このこなん小豆枕あづきまくらをして、兩手りやうてかたのそばへ投出なげだして寢入ねいつてとき其顏そのかほといふものは
この子 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
笑顏ゑがほみたしとてもおよことにあらず、父君ちヽぎみとてもなりかし、とほはなれて面影おもかげをしのばヽ、ちかきには十ばいまして、ふかかりし慈愛じあいこゑこのみヽはなれざるべし、れによりてこそ此處こヽをも
暁月夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
無邪氣むじやき笑顏ゑがほいつもあいらしく、雪三せつざう菊塢きくう秋草あきくささかりなりとかきくを、此程このほどすぐさずともなひてはたまはらずやと掻口説かきくどきしに、なん違背ゐはいのあるはずなく、おまへさま御都合ごつがふにて何時いつにてもおともすべしと
たま襻 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
此樣こん野郎やらう糸織いとおりぞろへをかぶつたところがをかしくもいけれどもとさびしさうな笑顏ゑがほをすれば、そんならきつちやんおまへ出世しゆつせときわたしにもしておれか、其約束そのやくそくめてきたいねと微笑ほゝゑんでへば
わかれ道 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
まれひたるうれしさにのみはこゝろも付かざりしが、むこよりの言傳ことづてとてなにこと口上こうじようもなく、無理むり笑顏ゑがほつくりながらそこしほれしところのあるはなに子細しさいのなくてはかなはず、父親てゝおやつくえうへ置時計おきどけいながめて
十三夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
母親はゝおやあやしき笑顏ゑがほをしてすこてばなほりませう、いつでもきまりのわがまゝさんさぞ友達ともだちとも喧嘩けんくわしませうな、眞實ほんにやりれぬぢようさまではあるとてかへるに、美登利みどりはいつか小座敷こざしき蒲團ふとん抱卷かいまき持出もちいでゝ
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
此儘このまゝすぐにとそこ/\身仕度みじたくして庭口にはぐちでんとする途端とたんぢやうさま今日けふもおかけか何處どこへぞと勘藏かんざうがぎろ/\おそろしけれどおくしてなるまじとわざとつくる笑顏ゑがほあいらしく今日けふもとは勘藏かんざうひどいぞや今日けふはとはねばてにを
別れ霜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
まさばかるべけれどそれすらひと見捨みすてゝはがたかるべしとてつく/″\と打歎うちなげけどひとすべきなみだならねばつく笑顏ゑがほ片頬かたほさびしく物案ものあんじのしうなぐさめながらみだるゝねぬなわこひはくるしきものなるにやるとはえて覺束おぼつかなきひと便たよりを
五月雨 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
ましてや他人たにんそこふかき計略けいりやくふちるべきならねばおとしいれられてのち一悔恨ひとくわいこんむなしくなみだくてりかゝる憂苦いうくつながるゝ情緒じやうちよ思慮しりよ分別ぶんべつ烏羽玉ぬばたまやみくらきなかにも星明ほしあかりに見合みあはせて莞爾につことばかり名殘なごり笑顏ゑがほうらさびしくいざとうながせばいざとこたへて流石さすがにたゆたは
別れ霜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)