十三夜じゅうさんや
例は威勢よき黒ぬり車の、それ門に音が止まつた娘ではないかと兩親に出迎はれつる物を、今宵は辻より飛のりの車さへ歸して悄然と格子戸の外に立てば、家内には父親が相かはらずの高聲、いはゞ私も福人の一人、いづれも柔順しい子供を持つて育てるに手は懸らず …
作品に特徴的な語句
しよう 父親ちゝはゝ 可愛かあひ 可憐かわゆ たましゐ よし ことはり とゝ かゝ いぢ 強請ねだつ 必定ひつぢよう 洋傘かふもり こと 仕舞しまは わづ たつ あげ もの うま なほ ゑん たん あつ をつ ぱう 上手じようず かたじけ おろ どほ ほん まをし だて きらびや うへ 女房にようぼ 父親ちゝおや 不幸ふしやはせ ゆき 母樣はゝさん わけ しほ いづ いれ うつ あなぎ いつ いづ おつ たゝ 惡戯おいた 口惜くちを やは ばかり まへ そめ 良人おつと きゝ こゝろ 先刻さきほど はぢ 悉皆しつかい わし ぎは ぶり かは ことは はゝ 此方こち 矢張やつぱり じやう あたゝ 父親てゝおや さま あひ 夫婦めをと ちゝ よく をんな 心懸こゝろが 女子をんな 如才ぢよさい しうとめ 衣類めしもの 御前おまへ いさむ 父樣とゝさん いへ いつ とこ たび いで
題名が同じ作品
十三夜:――マニラ籠城日記 (新字新仮名)尾崎士郎 (著)
十三夜 (新字旧仮名)樋口一葉 (著)
十三夜 (旧字旧仮名)樋口一葉 (著)