“眉”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
まゆ96.5%
1.6%
まみえ0.8%
マユ0.6%
まよ0.2%
0.2%
マヨ0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とおげんは自分ながら感心したように言って、若かった日に鏡に向ったと同じ手付で自分のまゆのあたりを幾度となくで柔げて見た。
ある女の生涯 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
いつでも、びつけるような姿勢と、光る眼と、重厚にむすんだ唇とが、かぶとびさしの下から、前方をめあっているだけであった。
新書太閤記:04 第四分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「よくああ無造作むぞうさに鑿を使って、思うようなまみえや鼻ができるものだな」と自分はあんまり感心したから独言ひとりごとのように言った。するとさっきの若い男が
夢十夜 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
フタツマナコシュトイテ。鏡ノオモテソソゲルガゴトク。上下ウエシタ歯クイチゴウテ。口脇クチワキ耳ノ根マデ広クケ。マユウルシニテ百入塗モモシオヌリタルゴトクニシテ。額ヲ隠シ。振分髪フリワケガミノ中ヨリ。五寸計ゴスンバカリナルコウシノ角。
縁結び (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
乙女のまよびきのごと、はた天つ水影の押伏せて見ゆる向津国むかつくにも御軍の威におそまつろひけむをおもふ時、われは端なくも土蜘蛛、熊襲くまそなんどの栄えたりし古の筑紫に身をおくがごとくて
松浦あがた (新字旧仮名) / 蒲原有明(著)
けんのあたりに深いしわをよせながら、彼は何か心の中で苦悶と戦って居るらしい。
途上の犯人 (新字新仮名) / 浜尾四郎(著)
をとめのマヨひきの国。たまくしげ輝く国。こもまくらあるタク新羅の国を、丹波ニナミけ給ひマツロへ給はむ。