トップ
>
柳眉
ふりがな文庫
“柳眉”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
りゅうび
86.4%
りうび
9.1%
まゆ
4.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りゅうび
(逆引き)
はね起きると、またすぐに、胸の辺りをドンと突かれたが、お綱は、うしろへよろけながら、きッと、
柳眉
(
りゅうび
)
を
逆
(
さか
)
だてて
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
柳眉(りゅうび)の例文をもっと
(19作品)
見る
りうび
(逆引き)
顏差し
覗
(
のぞ
)
きて
猫撫聲
(
ねこなでごゑ
)
、『や、や』と
媚
(
こ
)
びるが如く
笑
(
ゑみ
)
を含みて袖を引けば、今まで
應
(
いらへ
)
えもせず
俯
(
うつむ
)
き居たりし横笛は、引かれし袖を切るが如く打ち拂ひ、忽ち
柳眉
(
りうび
)
を
逆立
(
さかだ
)
て、
言葉
(
ことば
)
鋭
(
するど
)
く
滝口入道
(旧字旧仮名)
/
高山樗牛
(著)
柳眉(りうび)の例文をもっと
(2作品)
見る
まゆ
(逆引き)
折々にさゞ波うつ
柳眉
(
まゆ
)
の如何なる愁ひやふくむらん、金をとかす此頃の暑さに、こちたき髮のうるさやと
洗
(
すま
)
しけるは今朝、おのづからの緑したゝらん計なるが肩にかゝりて
暗夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
柳眉(まゆ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“柳眉”の意味
《名詞》
柳の葉のような細いまゆ。美人のまゆ。蛾眉。
(出典:Wiktionary)
柳
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
眉
常用漢字
中学
部首:⽬
9画
“柳眉”で始まる語句
柳眉玉頬
検索の候補
柳眉玉頬
白皙柳眉
“柳眉”のふりがなが多い著者
田中英光
高山樗牛
木下尚江
三上於菟吉
谷譲次
二葉亭四迷
佐々木味津三
林不忘
樋口一葉
吉川英治