やしな)” の例文
寶鼎はうてい金虎きんこそんし、芝田しでん白鴉はくあやしなふ。一瓢いつぺう造化ざうくわざうし、三尺さんじやく妖邪えうじやり、逡巡しゆんじゆんさけつくることをかいし、また頃刻けいこくはなひらかしむ。
花間文字 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
(ロ)水源すいげん涵養かんよう。 森林しんりんはかように雨量うりよう調節ちようせつすることが出來できると同時どうじ一方いつぽうでは水源すいげんやしなひとなり、河水かすいれるのをふせぎます。
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
われゆゑぬるひとのありとも御愁傷ごしうしようさまとわきくつらさ他處目よそめやしなひつらめ、さりともおりふしはかなしきことおそろしきことむねにたゝまつて
にごりえ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
そして私は犧牲も悲哀も寂滅じやくめつも望んではゐない——さういふのは私の好みではない。私はやしなひ育てたいので、枯らしたいのではない。
(五二)くわんなればすなは名譽めいよひとちようし、きふなればすなは介冑かいちうもちふ。いまやしなところもちふるところあらず、もちふるところやしなところあらずと。
雪水せつすゐ江河かうがみなもとやしなふなど、此外つまびらかにいはゞなほあるべし。是をおもへば天地の万物すつべきものはあるべからず、たゞすつべきは人悪じんあくのみ。
ねこは、おな母親ははおやはらから、いっしょにまれた兄弟きょうだいわかれて、このうちにきて、こうして、ながやしなわれることとなったのでありました。
小ねこはなにを知ったか (新字新仮名) / 小川未明(著)
僕はたびたび見たが、ひなやしなっている雌鶏めんどりかたわらに、犬猫いぬねこがゆくと、その時の見幕けんまく、全身の筋肉にめる力はほとんど羽衣はごろもてっして現れる。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
「おまえさんはこの子のためにだれか金を出さない以上いじょう、自分のうちにいてやしなっていることはいやだという、それにちがいないのだろう」
しかし、この村はどの家も、どの家もまったくまずしいくらしをしているので、どこでも清造ひとりを余計よけいやしなっておけるような家はなかったのです。
清造と沼 (新字新仮名) / 宮島資夫(著)
あれがお米の本尊様で外の部分はあの芽を保護するために出来ているのです。人間の食物とする白い澱粉質でんぷんしつの物はあの芽をやしなうための滋養分です。
食道楽:冬の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
ソログーブはおさなときからはは奉公先ほうこうさきやしきで、音楽おんがく演劇えんげきなどにしたしむ機会きかいち、読書どくしょたいするふか趣味しゅみやしなわれた。
身体検査 (新字新仮名) / フョードル・ソログープ(著)
斯樣かやうにすれば自分じぶん發明心はつめいしん養成やうせいし、事物じぶつむかつて注意力ちゆういりよくさかんにするやうになりませう。すなは學生がくせい自營心じえいしんやしな獨立心どくりつしんやしな所以ゆゑんでありませう。
女教邇言 (旧字旧仮名) / 津田梅子(著)
我封建の時代に諸藩の相互に競争して士気しきやしなうたるもこの主義に由り、封建すでにはいして一統の大日本帝国と
瘠我慢の説:02 瘠我慢の説 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
そうして充分馬をやしなわなくちゃあならなかったが、家のある方へ参りますと田畑が多くって牧場が少ない、それゆえ秣草まぐさを買わなくちゃあならない。
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
元禄げんろく庚午かうごの冬、しきりに骸骨がいこつを乞うて致仕ちしす。はじめ兄の子をやしなうて嗣となし、つひにこれを立て以てほうがしむ。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そこで少女をとめにふさはしい髮飾かみかざりや衣裳いしようをさせましたが、大事だいじですから、いへおくにかこつてそとへはすこしもさずに、いよ/\こゝろれてやしなひました。
竹取物語 (旧字旧仮名) / 和田万吉(著)
世のいろいろの宗教はいろいろの道をたどりてこれを世人せじんいているが、それを私はあえて理窟りくつを言わずにただ感情にうったえて、これを草木でやしないたい
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
さだめて、十羅刹女らせつぢよ寄合よりあひてうぶみづ生湯うぶゆ)をなでやしなひたまふらん。あらめでたや、あらめでたや。御悦び推量申候
「遠縁の奉公人でしたよ。十二三年前、箱根へ旦那のお供をして行つて、がけから落ちて大怪我をして、それからズーツと此處に置いてやしなつて貰つて居ります」
おこさんと志ざし牛馬にひとしき荒稼あらかせぎしてはげめども元より母は多病たびやうにて始終しじう名醫にも掛しかど終に養生やうじやうかなはずむなしく成しが其入費いりめ多分有る所へ又叔母をやしなひ妻を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
この土地とちにたいへんえらいぼうさまがいられるということをいて、二人は、今まで自分たちをやしなってくれた人形のため、そのぼうさまにおいのりをしていただいて
活人形 (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)
もうもうあんなところはこりこりです。あなたは人のいい、しんせつなかたらしいから、どうぞしばらくわたしをうちにいてやしなってくださいませんか。きっとおれいはしますから。
文福茶がま (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
今日こんにち建築けんちく根本義こんぽんぎ決定けつていされなくともふかうれふるにおよばない。やすんじてなんじこのところへ、しからばなんじやしなはれん。やすんじてなんじこのいへすまへ、しからばなんじ幸福かうふくならん。(了)
建築の本義 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
白が甲州にやしなわれて丁度一年目の夏、旧主人きゅうしゅじん夫妻ふさいは赤沢君を訪ねた。そのうちに着いて挨拶して居ると庭に白の影が見えた。喫驚びっくりする程大きくなり、豚の様にまる/\と太って居る。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
「清ちゃんはえらいのねえ。新聞配達をして小さい弟や妹をやしなっているんだから……」
大空魔艦 (新字新仮名) / 海野十三(著)
〔譯〕凡そ生物は皆やうる。天生じて地之をやしなふ。人は則ち地の氣の精英せいえいなり。吾れ靜坐して以て氣を養ひ、動行どうかうして以て體を養ひ、氣と體と相つて以て此の生を養はんと欲す。
「侮辱ぢやない、こりや事實だ。もつとも女の眼から見たら男は馬鹿かも知れん。何樣どんな男でも、丁度俺のやうに、弱い體でもツて一生懸命に働いて、強壯な女をやしなツてゐるのだからな。」
青い顔 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
妒婦とふやしなひがたきも、いての後其のこうを知ると。ああこれ何人のことばぞや。
假令たとひ幾年いくねんでも清潔せいけつすまひをしたかれ天性てんせい助長じよちやうして一しゆ習慣しふくわんやしなつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
三郎さぶらうはもうながいこと信州しんしう木曾きそ小父をぢさんのうちやしなはれてまして、あに太郎たらう次郎じらうのところへ時々とき/″\手紙てがみなぞをよこすやうになりました。三郎さぶらうはことし十三さい末子すゑこがもう十一さいにもなりますよ。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
この島は、ひじょうに小さいものですから、あんまりたくさんいては、とてもやしなっていけないのです。しかし、そのほかのことについては、一年じゅう、じぶんたちでしまつしなければなりません。
おれやしなつて置くからには、おれの手をくぐらゐは当然あたりまいだ、なにやアがるつて立上たちあがつて戸外そとへ出たが、おれが見えないから追掛おつかけて出ても仕様しやうはなし、あんなやつにまで馬鹿ばかにされると腹を立つのを
心眼 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
伸一先生しんいちせんせい給料きふれうつき十八ゑんしか受取うけとりません、それで老母らうぼ妻子さいし、一にん家族かぞくやしなふてるのです。家産かさんといふは家屋敷いへやしきばかり、これを池上權藏いけがみごんざう資産しさんくらべてると百分一ひやくぶんのいちにもあたらないのです。
日の出 (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
おい茂るべきやしなひをいかで求め得べきよ。
はやくよりやしなふものゝあればこそ
命の鍛錬 (旧字旧仮名) / 関寛(著)
ただしきを年のむたやしなひましぬ。
新頌 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
一〇 おやしな
年中行事覚書 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
ときかね校庭かうていやしなはれて、嚮導きやうだうつたいぬの、ぢてみづかころしたともひ、しからずとふのが——こゝにあらはれたのでありました。
雪霊続記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
「これは、どうしたらいいだろう、おれちからで、こまったものをみんなやしなってゆくということはできない。またそんな理由りゆうもないのだ……。」
船でついた町 (新字新仮名) / 小川未明(著)
その時代は人知の最も進まぬときである。ちょっと聞いて自分の心にはなはだいやに思う説でも、一応は聞くだけの度量をやしなうことをつとめたい。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
リーズはモルヴァンのかの女のうちへ行ってやしなわれることになった。アルキシーはセヴェンヌ山のヴァルスで鉱夫こうふつとめているおじの所へ行く。
「たゞのひとでないとはいひながら、今日けふまでやしなそだてたわしをおやおもつて、わしのいふことをきいてもらひたい」
竹取物語 (旧字旧仮名) / 和田万吉(著)
差上申べしと云ば伯母お早も默然もくねんとして居たりしが此上にも傳吉殿にやしなはれ申も氣の毒なり梅方へ參り度と申ければ其儀なら私しがためたる金子百五十兩の中を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
「真田源次郎どのとおおせあると、上田うえだ城主じょうしゅ真田昌幸さなだまさゆきどののご一、秀吉公の手もとでやしなわれているとうわさにききましたが、その源次郎どのでござるか」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
主人にはかに籠を作らせ心をつくしてやしなひ、やゝ長じて鳴音なくこゑからすことならず、我が近隣きんりんなれば朝夕これをたり。
ところが、ターコール僧正そうじょうさまのことをききまして、わたくしどもを長いあいだやしなってくれましたこの人形のために、一いのりをしていただきたいと考えました。
活人形 (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)
それで、いまではとく山岳地方さんがくちほう森林しんりんは、いちばんにはこの意味いみ水源すいげんやしなふのに利用りようされ、建築土木用けんちくどぼくよう木材もくざいや、薪炭材料等しんたんざいりようなどをとるのは第二だいにとされるようになりました。
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
銀町しろがねちやうの店には、やしなひ娘のおぬひといふ十九になる女と、手代ともなく引取られて居るをひの世之次郎とが、年寄の世話をやいて居りますが、何方も財産目當ての孝行らしくて
私は草木くさきに愛を持つことによって人間愛をやしなうことができる、と確信して疑わぬのである。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)