トップ
>
學生
ふりがな文庫
“學生”のいろいろな読み方と例文
新字:
学生
読み方
割合
がくせい
71.4%
がくじやう
14.3%
がくしよう
7.1%
ガクシヤウ
7.1%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がくせい
(逆引き)
學生
(
がくせい
)
も
平日
(
いつも
)
よりは
數
(
かず
)
が
不足
(
ふそく
)
であつた。
不審
(
ふしん
)
な
事
(
こと
)
には、
自分
(
じぶん
)
より
三四
(
さんよ
)
つ
日
(
か
)
前
(
まへ
)
に
歸
(
かへ
)
つてゐるべき
筈
(
はず
)
の
安井
(
やすゐ
)
の
顏
(
かほ
)
さへ
何處
(
どこ
)
にも
見
(
み
)
えなかつた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
學生(がくせい)の例文をもっと
(10作品)
見る
がくじやう
(逆引き)
そのかみの
學生
(
がくじやう
)
めきし
浮歩
(
うけあゆ
)
み、——
白羊宮
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
、
薄田淳介
(著)
學生(がくじやう)の例文をもっと
(2作品)
見る
がくしよう
(逆引き)
むかし、
式部大輔
(
しきぶのたゆう
)
大江匡衡
(
おほえのまさひら
)
といふ
人
(
ひと
)
がありました。まだ
大學
(
だいがく
)
の
學生
(
がくしよう
)
であつた
時
(
とき
)
のことであります。
今昔物語:21 大江匡衡が歌をよむ話
(旧字旧仮名)
/
和田万吉
(著)
學生(がくしよう)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
ガクシヤウ
(逆引き)
其でも、
卿
(
ソコ
)
たちは羨しい暇を持つておいでだ。美しい稚兒法師に學問を爲込まれる。それから、一かどの
學生
(
ガクシヤウ
)
に育てゝ、一生は手もとで見て行かれる。
死者の書 続編(草稿)
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
學生(ガクシヤウ)の例文をもっと
(1作品)
見る
學
部首:⼦
16画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
“學生”で始まる語句
學生時代
學生間
検索の候補
大學生
女學生
醫學生
學生間
學生時代
一學生
通學生
該學生
衞生學
苦學生
“學生”のふりがなが多い著者
薄田淳介
和田万吉
堺利彦
三島霜川
泉鏡太郎
薄田泣菫
樋口一葉
泉鏡花
夏目漱石
折口信夫