後姿うしろすがた)” の例文
おりたつ後姿うしろすがた見送みおくものはお八重やへのみならず優子いうこ部屋へや障子しようじ細目ほそめけてはれぬ心〻こゝろ/\を三らう一人ひとりすゞしげに行々ゆく/\ぎんずるからうたきゝたし
五月雨 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
取残された兼太郎は呆気あっけに取られて、寒月の光に若い男女がたがいに手を取り肩を摺れあわして行くその後姿うしろすがたと地にくその影とを見送った。
雪解 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
餘所よそをんな大抵たいてい綺麗きれいあかおびめて、ぐるりとからげた衣物きものすそおびむすしたれて只管ひたすら後姿うしろすがたにするのである。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
一彦はただ一言「うん」とこたえたまま、老人の後姿うしろすがたをじっと見つめていました。その顔には、ただならぬ真剣な色がうかんでいました。
怪塔王 (新字新仮名) / 海野十三(著)
人家の珊瑚木さんごのき生籬いけがきを廻って太田君の後姿うしろすがたは消えた。残る一人は淋しい心になって、西北の空を横眼に見上げつゝわたしの方へ歩いて行った。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
彼女は誰も自分のそばにいないので、せっかく出来上った滑稽こっけい後姿うしろすがたも、眼と眼で笑ってやる事ができないのを物足りなく思った。
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
それはどういうときだというと、おまえにた青年の後姿うしろすがたを見たとき、おまえの家へ残して行った稽古けいこ用品や着古きふるした着物が取出とりだされるとき。
巴里のむす子へ (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
かくて邸内遊覧の所望ありければ、づ西洋館の三階に案内すとて、迂廻階子まはりばしごなかば昇行のぼりゆ後姿うしろすがたに、その客の如何いかに貴婦人なるかをうかがふべし。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
涙ぐみてたたずむ時、ふと見る銀杏いちようの木のくらき夜の空に、おおいなるまるき影して茂れる下に、女の後姿うしろすがたありてわがまなこさえぎりたり。
竜潭譚 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
貴君あなたが忿然として座を立たれたとき、わたくしが止めるのも、肯かず、憤然として、お帰り遊ばす後姿うしろすがたを見たとき、このかたこそ
真珠夫人 (新字旧仮名) / 菊池寛(著)
そんなこといまして、途中とちゅうわたくしとすれちがときなどは、土地とちおとこおんなみななみだぐんで、いつまでもいつまでもわたくし後姿うしろすがた見送みおくるのでございました。
私たちはその後姿うしろすがたをみおくって、大わらいをしながら、おくらした時間じかんをとりかえすために、汽車を全速力ぜんそくりょくで走らせました。
ばかな汽車 (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)
音のしない様に注意して石段を降りると、すぐ目の前に畸形児の後姿うしろすがたが見えた。彼は先方に気づかれぬ様に、適度の間隔を保って尾行して行った。
一寸法師 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
大井はその後姿うしろすがたを目送しながら、わざとらしく大きな声で笑い出したが、すぐに卓子テエブルの上のウイスキイをぐいとやって
路上 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
女房は豆腐を入れた岡持おかもち番傘ばんがさげて出て往った。主翁はその後姿うしろすがたを見送っていたが、障子しょうじが閉まると舌うちした。
黄灯 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
だんだん小さくなつてゆく後姿うしろすがたを見送りながら、武助さんは、われを忘れて、船の中に突つ立つてゐたが、やがて
良寛物語 手毬と鉢の子 (新字旧仮名) / 新美南吉(著)
ひて老人の衣嚢かくしへ押込んで置いて早足に墓を出た。門を出る時一度振返つて見たら、よろよろして墓の奥へはひつて行く後姿うしろすがたが石碑の間へ影の如く消えた。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
「あすこでござんすよ。あの筆屋ふでやまえから両替りょうがえ看板かんばんしたとおってゆく、あの頭巾ずきんをかぶった後姿うしろすがた。——」
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
時流外なみはづれに粗大なる布衣を着て鐵卷くろがねまきの丸鞘を鴎尻かもめじりよこたへし後姿うしろすがたを、蔭にてゆびさし笑ふ者も少からざりし。
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
まことなさけの有りそうなお方と世間知らずのうぶな娘もぞっと身に恋風こいかぜに、何処どこの人だか知れませんがい息子さんだと思いめ、ぼんやりとして後姿うしろすがたを見送って居りました。
深まった黄昏の石段を、雪之丞役者は、女性よりも優美な後姿うしろすがたを見せて下りて行った。
雪之丞変化 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
うるほひのある眼で小池の後姿うしろすがたを見詰めつゝ、お光はう言つて、帶の間から赤い裏のチラ/\と陽炎かげろふのやうに見える小ひさな紙入れを取り出し、白く光るのを一つ紙に包んで、賽錢箱さいせんばこに投げ込み
東光院 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
いったがその時は別にあやしいとも思わず、それは結構だ早く二階へ上っておいわれ当人が二階へ上って行く後姿うしろすがたを認めた頃、ドンドンと門を叩く者がある、下女をおこしてきかせるとこれは病院の使つかい
枯尾花 (新字新仮名) / 関根黙庵(著)
このいへこと數町すうちやう彼方かなたに、一帶いつたいわんがある、逆浪げきらうしろいわげきしてるが、その灣中わんちういわいわとが丁度ちやうど屏風びやうぶのやうに立廻たてまわして、自然しぜん坩※るつぼかたちをなしてところ其處そこ大佐たいさ後姿うしろすがたがチラリとえた。
寝くたれ髪が長く垂れて少女をとめのやうな後姿うしろすがたであつた。
帰つてから (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
後姿うしろすがたのなかれけり。
どんたく:絵入り小唄集 (新字旧仮名) / 竹久夢二(著)
後姿うしろすがたは楯のようだ。
後姿うしろすがたかたの雪かな
一握の砂 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
おまえの後姿うしろすがた
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
後姿うしろすがた 見せて
十五夜お月さん (旧字旧仮名) / 野口雨情(著)
私は単に好奇心のために、並んで浜辺を下りて行く二人の後姿うしろすがたを見守っていた。すると彼らは真直まっすぐに波の中に足を踏み込んだ。
こころ (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
勘次かんじはそれをくにへないで、かれかぎつて自分じぶん與吉よきちいて自分じぶんうちへとやみなかぼつした。わかしゆうは三にん後姿うしろすがた
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
習慣で、どんなに遅くっても、就床前に必ず歯を磨く前川が、室内の奥についている洗面所ウォッシュ・スタンドの方へ歩いて行く後姿うしろすがた
貞操問答 (新字新仮名) / 菊池寛(著)
長吉ちやうきち後姿うしろすがた見送みおくるとまたさらうらめしいあの車を見送みおくつた時の一刹那せつな思起おもひおこすので、もうなんとしても我慢がまん出来できぬといふやうにベンチから立上たちあがつた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
彼は音吉爺やが、あの恐ろしい兇賊その人ででもある様に、恐怖に満ちたまなざしで、立去る彼の後姿うしろすがたを見送った。
魔術師 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
貫一かんいつさん」とひ寄らんとするを、薄色魚子うすいろななこの羽織着て、夜会結やかいむすびたる後姿うしろすがたの女はをどかかつて引据ひきすうれば
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
とおくなるにつれてだんだん小さく、帽子ぼうしの下に白いハンケチの目かくしをしたその後姿うしろすがたが、まるで人形のようで……そしてふしぎにも、まっすぐに歩いていきます。
風ばか (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)
その容子ようすが余り無遠慮ぶえんりょすぎたせいか、吉井は陳の後姿うしろすがたを見送ったなり、ちょいと両肩をそびやかせた。
(新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
道夫は全身を電気に撃たれたように感じ、怪しい影の後姿うしろすがたを見つめたままその場に立ちすくんだ。
四次元漂流 (新字新仮名) / 海野十三(著)
「それ、あたまあぶないわ。」「合點がつてんだ。」といふしたから、コツン。おほゝゝほ。「あゝ殘念ざんねんだ、後姿うしろすがただ。いや、えりあししろい。」といふところを、シヤンに振向ふりむかれて、南無三寶なむさんばう
木菟俗見 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
藤吉とうきちにも、んで師匠ししょう堺屋さかいやたせるのか、一こう合点がってんがいかなかったが、めていた気持きもちきゅうゆるんだように、しょんぼりといけ見詰みつめてっている後姿うしろすがたると
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
と部屋着のすそをぽんとあおって、廊下をばた/\駈出して行った時は、又市は後姿うしろすがたを見送って、真青まっさお顔色がんしょくを変えて、ぶる/\ふるえて、うーんと藤助の腕を逆にねじり上げました。
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
網代あじろの笠に夕日ゆふひうて立ち去る瀧口入道が後姿うしろすがた頭陀づだの袋に麻衣あさごろも、鐵鉢をたなごゝろさゝげて、八つ目のわらんづ踏みにじる、形は枯木こぼくの如くなれども、いきある間は血もあり涙もあり。
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
るよりはむかひのがはをやせぎすの子供こども藥瓶くすりびんもちて後姿うしろすがた、三すけよりはたけたかあませたるおもへど、樣子やうすたるにつか/\とりてかほをのぞけば、やあねえさん
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
停車場ステーシヨンに駈け込んだ人の後姿うしろすがたを笑ひながら見やつて、お光はう言つた。
東光院 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
氏の家へ半月程前の夕刻玄関げんかんかせぎの盗人が入りました。ふと気が付いた家人かじん一勢いっせいに騒ぎ立てましたが、氏は逃げ行く盗人の後姿うしろすがたを見るくらいにしなが突立つったったまま一歩も追おうとはしませんでした。
女がクリーム色の洋傘こうもりして、素足に着物のすそを少しまくりながら、浅い波の中を、男と並んで行く後姿うしろすがたを、僕はうらやましそうにながめたのです。
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
しな身體からだ半分はんぶん蒲團ふとんからずりしてたら、手拭てぬぐひかみつゝんですこ前屈まへかゞみになつてるおつぎの後姿うしろすがたえた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
長吉はその後姿うしろすがたを見送るとまた更に恨めしいあの車を見送った時の一刹那いっせつなを思起すので、もうなんとしても我慢が出来ぬというようにベンチから立上った。
すみだ川 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
新子は、小太郎の後姿うしろすがたを見送りながら、これは大変なことになったと思ったが、今更ほどこすべき策がなかった。
貞操問答 (新字新仮名) / 菊池寛(著)