大空おほぞら)” の例文
いま餘波なごりさへもないそのこひあぢつけうために! そなた溜息ためいきはまだ大空おほぞら湯氣ゆげ立昇たちのぼり、そなた先頃さきごろ呻吟聲うなりごゑはまだこのおいみゝってゐる。
くるひまつはり、からまつて、民子たみこはだおほうたのは、とりながらもこゝろありけむ、民子たみこ雪車そりのあとをしたうて、大空おほぞらわたつてかりであつた。
雪の翼 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
此時このとき今迄いまゝで晴朗うらゝかであつた大空おほぞらは、る/\うち西にしかたからくもつてて、熱帶地方ねつたいちほう有名いうめい驟雨にわかあめが、車軸しやぢくながすやうにつてた。
鳶尾草いちはつの花、清淨しやうじやう無垢むくかひなの上にいて見える脈管みやくくわんの薄い水色、肌身はだみ微笑ほゝゑみ、新しい大空おほぞらの清らかさ、朝空あさぞらのふとうつつた細流いさゝがは
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
若者わかものおもはずはしました。るがうち波間なみまはなれ、大空おほぞら海原うなばらたへなるひかり滿ち、老人らうじん若者わかもの恍惚くわうこつとして此景色このけしきうたれてました。
日の出 (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
世帶せたいじみたことをと旦那だんなどのが恐悦顏きようえつがほぬやうにしてつまおもて立出たちいでしが大空おほぞら見上みあげてほつといきときくもれるやうのおももちいとゞ雲深くもふかりぬ。
うらむらさき (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
第三十二圖だいさんじゆうにず23)大空おほぞらたか飛行機ひこうきんでゐるしたに、この大昔おほむかし不思議ふしぎ遺物いぶつるときは、ひとつは二十世紀にじつせいき現在げんざいひとつは紀元前きげんぜん二十世紀にじつせいきにもさかのぼるべき古代こだいのものを
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
あゝさだめなき大空おほぞらのけしきのとくもかはりゆき
藤村詩抄:島崎藤村自選 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
あはれ、まなこ大空おほぞらのどかなる影を映して
(旧字旧仮名) / アダ・ネグリ(著)
大空おほぞらの「栄光はえ」がせう/″\に
しやうりの歌 (新字旧仮名) / 末吉安持(著)
それをみてゐた大空おほぞらとんび
ちるちる・みちる (旧字旧仮名) / 山村暮鳥(著)
振放ふりされば大空おほぞら
孔雀船 (旧字旧仮名) / 伊良子清白(著)
大空おほぞら真昼まひるの色と
邪宗門 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
じつ先刻せんこくきふおもつて、この兵曹へいそうとも遊獵いうれうたのが、天幸てんこうにも君等きみらをおたすまうことになつたのです。』とひながら、大空おほぞらあほて。
綺麗きれいだわ、綺麗きれいだわ、綺麗きれいむしだわ。」とせられたやうにひつゝ、草履ざうりをつまつやうにして、大空おほぞらたかく、ゑてあふいだのである。
番茶話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ヂュリ 大空おほぞらくもなかにもこの悲痛かなしみそこ見透みとほ慈悲じひいか? おゝ、かゝさま、わたしを見棄みすてゝくださりますな! この婚禮こんれいのばしてくだされ、せめて一月ひとつき、一週間しうかん
いたのとあばれたので幾干いくらむねがすくとともに、次第しだいつかれてたので、いつか其處そこてしまひ、自分じぶん蒼々さう/\たる大空おほぞら見上みあげてると、川瀬かはせおと淙々そう/\としてきこえる。
画の悲み (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
黒雲くろくもの行く大空おほぞらのかなたにむかひうめきしが
藤村詩抄:島崎藤村自選 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
わがいへ大空おほぞら
孔雀船 (旧字旧仮名) / 伊良子清白(著)
場所ばしよは、立出たちいでた休屋やすみや宿やどを、さながらたに小屋こいへにした、中山半島なかやまはんたう——半島はんたうは、あたかりうの、かうべ大空おほぞららしたかたちで、ところあぎとである。
十和田湖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
『はてさて、めうだぞ、あれはぱり滊船きせんだわい、してると今月こんげつ航海表かうかいへう錯誤まちがいがあつたのかしらん。』とひつゝ、あほいで星影ほしかげあは大空おほぞらながめたが
浴槽ゆぶねの一たん後腦こうなうのせて一たん爪先つまさきかけて、ふわりとうかべてつぶる。とき薄目うすめあけ天井際てんじやうぎは光線窓あかりまどる。みどりきらめくきり半分はんぶんと、蒼々さう/\無際限むさいげん大空おほぞらえる。
都の友へ、B生より (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
また吾等われらかしらうへ大空おほぞらたか鳴響なりひゞくあの奏樂そうがくも、雲雀ひばりこゑではいとはう。にたいよりも此處こゝたいが幾層倍いくそうばいぢゃ。さ、よ、きたれ、よろこんでむかへう! それがヂュリエットののぞみぢゃ。
大空おほぞら返響こだまおと
孔雀船 (旧字旧仮名) / 伊良子清白(著)
甲胄堂かつちうだう婦人像ふじんざうのあはれにのあせたるが、はるけき大空おほぞらくもうつりて、にじより鮮明あざやかに、やさしくむものゝうつりて、ひとあだかけるがごとし。
甲冑堂 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
戞然かちりおとして足代あじろうへへ、大空おほぞらからハタとちてたものがある……るとあられのやうにつめたかつたが、えもけもしないで、やぶ法衣ごろもそでのこつた。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
きりもかゝり、しももおりる……つきくもればほしくらし、大空おほぞらにもまよひはある。まよひも、それおだやかなれども、むねふさが呼吸いきとぢる、もやくやなあとの、いなびかり、はたゝがみを御覽ごらんぜい。
三人の盲の話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
とき不思議ふしぎなものをました——そこひなきゆき大空おほぞらの、うへを、プスリとのみ穿うがつてあなからちこぼれる……おほきさはうです……蝋燭らふそくすこおほきいほどな眞蒼まつさをひかり
雪霊続記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
なにげばさゝうなものだけれど、屋根やね一つとほくにえず、えださす立樹たちきもなし、あの大空おほぞらから、さへぎるものはたゞ麦藁むぎわらで、かつつてはきふくもる……うも雲脚くもあしらない。
十和田湖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
あつさに一まいしめのこした表二階おもてにかい雨戸あまど隙間すきまからのぞくと、大空おほぞらばかりはくもはしつて、白々しろ/″\と、おとのないなみかとせて、とほりをひとへだてた、むかうのやしき板塀越いたべいごしに、裏葉うらはかへつてあきゆる
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
ゆきなん——荷擔夫にかつぎふ郵便配達いうびんはいたつひとたち、むかし數多あまた旅客りよかくも——これからさしかゝつてえようとする峠路たうげみちで、屡々しば/\いのちおとしたのでありますから、いづれれいまつつたのであらう、と大空おほぞらくも
雪霊記事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)