トップ
>
恐悦顏
ふりがな文庫
“恐悦顏”の読み方と例文
読み方
割合
きようえつがほ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きようえつがほ
(逆引き)
世帶
(
せたい
)
じみた
事
(
こと
)
をと
旦那
(
だんな
)
どのが
恐悦顏
(
きようえつがほ
)
、
見
(
み
)
ぬやうにして
妻
(
つま
)
は
表
(
おもて
)
へ
立出
(
たちい
)
でしが
大空
(
おほぞら
)
を
見上
(
みあ
)
げてほつと
息
(
いき
)
を
吐
(
つ
)
く
時
(
とき
)
、
曇
(
くも
)
れるやうの
面
(
おも
)
もちいとゞ
雲深
(
くもふか
)
う
成
(
な
)
りぬ。
うらむらさき
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
恐悦顏(きようえつがほ)の例文をもっと
(1作品)
見る
恐
常用漢字
中学
部首:⼼
10画
悦
常用漢字
中学
部首:⼼
10画
顏
部首:⾴
18画
“恐悦”で始まる語句
恐悦
恐悦至極
検索の候補
恐悦
大恐悦
恐悦至極