“恐悦至極”の読み方と例文
読み方割合
きょうえつしごく100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一簡奉啓上候余寒未難去候得共益々御壮健恐悦至極奉存候然者当屋敷御上始め重役の銘々少しも異状無之御安意可被下候ては昨年九月只今思い候ても誠に御気の毒に心得候御尊父を
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「これは、御前。御機嫌にわたせられ、恐悦至極に存じます、はい」
「何よりもって恐悦至極
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)