“無之”のいろいろな読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
これなく | 78.1% |
これなき | 16.4% |
これな | 2.7% |
これなし | 2.7% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
落命致させては、其甲斐、万が一にも無之かる可く候。何卒泥烏須如来に背き奉り候私心苦しさを御汲み分け下され、娘一命、如何にもして、御取り留め下され度候。
読み方 | 割合 |
---|---|
これなく | 78.1% |
これなき | 16.4% |
これな | 2.7% |
これなし | 2.7% |