トップ
>
冥罰
ふりがな文庫
“冥罰”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みょうばつ
46.7%
みやうばつ
26.7%
めいばつ
13.3%
めうばつ
6.7%
ミョウバツ
6.7%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みょうばつ
(逆引き)
かくてその人は愛の逆用から来る
冥罰
(
みょうばつ
)
を表面的な概念と社会の賞讃によって
塗抹
(
とまつ
)
し、社会はその人の表面的な行為によって平安をつないで行く。
惜みなく愛は奪う
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
冥罰(みょうばつ)の例文をもっと
(7作品)
見る
みやうばつ
(逆引き)
此段
御承引
(
ごしよういん
)
無之
(
これなき
)
に於ては、
仮令
(
たとひ
)
、医は仁術なりと申し候へども、神仏の
冥罰
(
みやうばつ
)
も恐しく候へば、検脈の儀
平
(
ひら
)
に御断り申候。
尾形了斎覚え書
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
冥罰(みやうばつ)の例文をもっと
(4作品)
見る
めいばつ
(逆引き)
狐狸
(
こり
)
の
妖異
(
ようい
)
や、鳥の
面
(
つら
)
をした異形の
鬼魅
(
きみ
)
、そのほか
外道
(
げどう
)
頭とか、
青女
(
あおおんな
)
とか、そういった
怪物
(
あやしもの
)
が横行濶歩する天狗魔道界の全盛時代で、極端に
冥罰
(
めいばつ
)
や
恠異
(
かいい
)
を恐れたので
無月物語
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
冥罰(めいばつ)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
めうばつ
(逆引き)
冥罰
(
めうばつ
)
を思ひ知らぬか赤鼻の源左めなまじ生木を腕で折る
真珠抄
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
冥罰(めうばつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ミョウバツ
(逆引き)
即チ、ワレ等六名、天ニ代ッテ、
懲罰
(
チョウバツ
)
ヲ下シ、以テ
侫吏
(
ネイリ
)
ノ
肝胆
(
カンタン
)
ニ一
颯
(
サツ
)
ノ
腥風
(
セイフウ
)
ヲ与エントスル者ナリ。モシ
盟
(
メイ
)
ヲ破リ、異端ヲ抱ク者アラバ、ソレ天ノ
冥罰
(
ミョウバツ
)
ヲ受クルモ恨ミナキコトヲ天地ニ誓ウ。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
冥罰(ミョウバツ)の例文をもっと
(1作品)
見る
冥
常用漢字
中学
部首:⼍
10画
罰
常用漢字
中学
部首:⽹
14画
“冥”で始まる語句
冥加
冥利
冥途
冥土
冥府
冥々
冥福
冥
冥想
冥護
“冥罰”のふりがなが多い著者
巌谷小波
アリギエリ・ダンテ
井上円了
南方熊楠
福沢諭吉
有島武郎
北原白秋
吉川英治
久生十蘭
芥川竜之介