無月物語むげつものがたり
後白河法皇の院政中、京の加茂の川原でめずらしい死罪が行われた。 大宝律には、笞、杖、徒、流、死と、五刑が規定されているが、聖武天皇以来、代々の天皇はみな熱心な仏教の帰依者で、仏法尊信のあまり、刑をすこしでも軽くしてやることをこのうえもない功 …
作品に特徴的な語句
いわく ごえ 怪物あやしもの ろう けがれ ぶり しば ひとえ ゆる じょう まな 人性にんしょう じょう 冥罰めいばつ うれ 退引のっぴ 側女にょうぼう 公子きんこ くや 時疫じやみ 水馬すいば 沓石くついし てい じし 衛門えいもん つら しか 上﨟じょうろう 下司げす 中門ちゅうもん 保嗣やすつぐ 光実みつざね 兵部ひょうぶ 凡下ぼんげ 刀杖とうじょう 別第べってい 剽盗ひょうとう 千種ちぐさ 召次めしつぎ いのち 唐衣からぎぬ 善根ぜんこん 国吉くによし 塩梅あんばい 外道げどう 大掾だいじょう 大祓おおはらい 大第だいてい 太秦うずまさ 妖異ようい 季世きせい 安主あんじゅ 寛典かんてん 将門まさかど 山曲やまたわ きぬ 府生ふせい 後々のちのち 御幣ごへい 御感ぎょかん 忌名いみな 忠文ただぶみ 恠異かいい 悖徳はいとく なさけ 扇引おうぎひき 扼殺やくさつ 拍手かしわで あらた いわ 曹司ぞうし 朝臣あそん 本腐もとくだ 柄曲えまげ 檀下たんか 欠伸あくび 殿舎でんしゃ 汗袴かざみ 泰博やすひろ 泰文やすぶみ 洞穴ほらあな 浅墓あさはか 浪花なにわ 深草ふかくさ おとこ 烏面からすめん 父帝ちちみかど 狐狸こり 現形げんぎょう 生物いきもの 白女しらめ 盆供ぼんく
題名が同じ作品
無月物語 (新字新仮名)久生十蘭 (著)