“千種”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ちぐさ94.3%
ちくさ5.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そのうえ、はるか伯耆船上山行宮からも、千種ノ中将忠顕が、山陰中国の大兵を組織して、丹波ざかいから洛中をうかがっていた。
私本太平記:08 新田帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
公武一和の説を抱いて供奉の列の中にあった岩倉、千種富小路の三人の公卿が近く差し控えを命ぜられ、つづいて蟄居を命ぜられ
夜明け前:01 第一部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
門口へ出る所へ獨りの木綿羽織千種股引風呂しきみを脊負し人立止りて思はずもべし水菓子のを聞ながら其所に居たりし道之助を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
それは今、建造中の巡洋艦『最上』『三隈』『吉野』『千種』の四隻に関する秘密だ。
昭和遊撃隊 (新字新仮名) / 平田晋策(著)