トップ
>
冥途
ふりがな文庫
“冥途”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
めいど
77.1%
あのよ
8.3%
よみじ
6.3%
よみ
6.3%
よみぢ
2.1%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
めいど
(逆引き)
だからもし
冥途
(
めいど
)
から迎えにきたら、八十八を越してからいく。八十八を越してからまた使いがきたら、九十九までは留守と答えよう。
私の履歴書:――放浪の末、段ボールを思いつく
(新字新仮名)
/
井上貞治郎
、
日本経済新聞社
(著)
冥途(めいど)の例文をもっと
(50作品+)
見る
あのよ
(逆引き)
冥途
(
あのよ
)
の奥の奥までも泌み透して行くような、何ともいえない物悲しい反響を起しつつ、遠くなったり近くなったりして震えて来るのであった。
斜坑
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
冥途(あのよ)の例文をもっと
(8作品)
見る
よみじ
(逆引き)
冥途
(
よみじ
)
の
苞
(
つと
)
と
齎
(
もたら
)
し去らしめんこと思えば
憫然
(
あわれ
)
至極なり、
良馬
(
りょうめ
)
主
(
しゅう
)
を得ざるの悲しみ、高士世に
容
(
い
)
れられざるの恨みも
詮
(
せん
)
ずるところは
異
(
かわ
)
ることなし、よしよし
五重塔
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
冥途(よみじ)の例文をもっと
(6作品)
見る
▼ すべて表示
よみ
(逆引き)
大地は、
冷々
(
ひえびえ
)
していた。——ひょっとして、自分のあるいている今の闇が——あの世という
冥途
(
よみ
)
の国ではあるまいかなどと思った。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
冥途(よみ)の例文をもっと
(6作品)
見る
よみぢ
(逆引き)
「あの通りで、まことに困つてをります。いくら何んでも、泣き過ぎては、娘の
冥途
(
よみぢ
)
の
障
(
さは
)
りになるからと、向うへ追ひやつても、また直ぐ戻ります」
銭形平次捕物控:310 闇に飛ぶ箭
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
冥途(よみぢ)の例文をもっと
(2作品)
見る
冥
常用漢字
中学
部首:⼍
10画
途
常用漢字
中学
部首:⾡
10画
“冥”で始まる語句
冥加
冥利
冥土
冥府
冥々
冥福
冥
冥想
冥罰
冥護
“冥途”のふりがなが多い著者
吉川英治
三上於菟吉
近松秋江
中里介山
林不忘
泉鏡花
小島烏水
作者不詳
南方熊楠
谷崎潤一郎