トップ
>
みょうばつ
ふりがな文庫
“みょうばつ”の漢字の書き方と例文
カタカナ:
ミョウバツ
語句
割合
冥罰
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
冥罰
(逆引き)
第六種(霊験編)霊験、感応、
冥罰
(
みょうばつ
)
、業感、応報、託宣、神告、神通、感通、天啓
妖怪学講義:02 緒言
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
さばれ爾が尾いまだ九ツに
割
(
さ
)
けず、
三国
(
さんごく
)
飛行
(
ひぎょう
)
の神通なければ、つひに
鈍
(
おぞ
)
くも罠に落ちて、この野の露と消えんこと、けだし
免
(
のが
)
れぬ因果応報、大明神の
冥罰
(
みょうばつ
)
のほど、今こそ思ひ知れよかし。
こがね丸
(新字旧仮名)
/
巌谷小波
(著)
白い犬鶏は必ず食わぬものでこれを食えば
冥罰
(
みょうばつ
)
を受くると信じたのだ。
十二支考:08 鶏に関する伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
みょうばつ(冥罰)の例文をもっと
(7作品)
見る
検索の候補
みやうばつ
めいばつ
めうばつ
ミョウバツ