トップ
>
飛耳長目
ふりがな文庫
“飛耳長目”の読み方と例文
読み方
割合
ひじちょうもく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひじちょうもく
(逆引き)
ここにおいて
飛耳長目
(
)
の徒は忽ちわが身辺を
揣摩
(
)
して
艶事
(
)
あるものとなした。
十日の菊
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
飛耳長目(ひじちょうもく)の例文をもっと
(1作品)
見る
飛
常用漢字
小4
部首:⾶
9画
とばす, とぶ, ヒ
耳
常用漢字
小1
部首:⽿
6画
のみ, みみ, ジ, ジョウ, ニ, ニョウ
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
おさ, たけ, たける, ながい, ながく, ジョウ, チョウ
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
さかん, ま, め, ボク, モク
四字熟語
鼓舞激励
黄金時代
黄道吉日
黄絹幼婦
麤枝大葉
鷹揚自若
鶏鳴狗盗
鳩首凝議
魑魅魍魎
鬼哭啾啾
高手小手
驚天動地
馬鹿正直
馬耳東風
首鼠両端
風流韻事
風声鶴唳
風光明媚
頭脳明晰
頭寒足熱
...
“飛耳”で始まる語句
飛耳張目
検索の候補
飛耳張目
張目飛耳
耳目
長目
目耳曼
飛行家長
耳目口鼻
耳目鼻口
切目長押
長曾我部元親式目