トップ
>
中山半島
ふりがな文庫
“中山半島”の読み方と例文
読み方
割合
なかやまはんたう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なかやまはんたう
(逆引き)
場所
(
ばしよ
)
は、
立出
(
たちい
)
でた
休屋
(
やすみや
)
の
宿
(
やど
)
を、さながら
谷
(
たに
)
の
小屋
(
こいへ
)
にした、
中山半島
(
なかやまはんたう
)
——
此
(
こ
)
の
半島
(
はんたう
)
は、
恰
(
あたか
)
も
龍
(
りう
)
の、
頭
(
かうべ
)
を
大空
(
おほぞら
)
に
反
(
そ
)
らした
形
(
かたち
)
で、
居
(
ゐ
)
る
処
(
ところ
)
は
其
(
そ
)
の
腮
(
あぎと
)
である。
十和田湖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
中山半島(なかやまはんたう)の例文をもっと
(1作品)
見る
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
半
常用漢字
小2
部首:⼗
5画
島
常用漢字
小3
部首:⼭
10画
“中山”で始まる語句
中山
中山道
中山靖王
中山世鑑
中山高
中山伝信録
中山越
中山府
中山服
中山寺
検索の候補
中山
中山道
半島
中山靖王
中山世鑑
中山高
中山伝信録
中山寺
中山崎
中山帽
“中山半島”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花