並木なみき)” の例文
旧字:竝木
また、まち並木なみきは、たいていちつくしてしまって、くろ小枝こえださきあおそらしたこまかく、あみのようにいてえていました。
白い影 (新字新仮名) / 小川未明(著)
並木なみきの松と松との間が、どんよりして、こずえが鳴る、と思うとはや大粒な雨がばらばら、立樹たちきを五本と越えないうちに、車軸を流す烈しい驟雨ゆうだち
薬草取 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
仲見世なかみせだの、奥山おくやまだの、並木なみきだの、駒形こまかただの、いろいろ云って聞かされる中には、今の人があまり口にしない名前さえあった。
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
両側もろがはの立枯並木、しも見れば一側ひとかは並木なみき、時をりにとまる鴉もその枝の霜にすぼまり、渡り鳥ちらばる鳥もその空に薄煙うすけぶり立つ。
観相の秋 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
池のまはりには、一面にあしがまが茂つてゐる。そのあしがまの向うには、せいの高い白楊はこやなぎ並木なみきが、ひんよく風にそよいでゐる。
(新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
シルクハットをかぶったれいの男が、ぶなの並木なみきをぬうようにして、ブランブルハースト街道かいどうをいそぎ足で歩いていた。
合図あいずの狼煙! それは一ばいものすごいひびきをもって、寒松院かんしょういん並木なみきにいる、伊那丸いなまる忍剣にんけん、龍太郎の耳へまでつんざいていったことは必定ひつじょうである。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
一方は櫨並木なみき、一方は芦のしげった大川の土堤を、短距離競走でもやっているかのように走って行く彼の姿を、村人たちはしばしば見るのであった。
次郎物語:01 第一部 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
あるいはまた駒込吉祥寺こまごめきちじょうじ並木なみきさくらの如く、来歴あるものをもとむれば数多あまたあろうが、柳に至ってはこれといって名前のあるものは殆どないようである。
そして、まもなく、並木なみきのある長い村道にでました。その両がわには、農家のうかがいくつもいくつもならんでいます。
その生墻に代ってその川べりの道をふちどりだしているアカシアの並木なみきには、ついぞ注意をしたことがなかった。
美しい村 (新字新仮名) / 堀辰雄(著)
ハックニー馬[※1]のしっぽのような、巫戯ふざけたやなぎ並木なみき陶製とうせいの白い空との下を、みじめなたびのガドルフは、力いっぱい、朝からつづけて歩いておりました。
ガドルフの百合 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
そんななかで大石先生は三人の子の母となっていた。長男の大吉だいきち、二男の並木なみき、末っ子の八津やつ。すっかり世の常の母親になっている証拠しょうこに、ねえさんとよばれた。
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
立ち出で半醉機嫌ほろゑひきげん鮫洲濱さめずはま繩手道なはてみち辿たどり/\て鈴ヶ森に來り並木なみきかげに身を忍ばせ彼の飛脚のくる
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
五十けんによき得意塲とくいばもちたりとも、内證ないしようくるま商賣しようばいものゝほかなればせんなく、十三になれば片腕かたうで一昨年おとゝしより並木なみき活版所かつぱんじよへもかよひしが、怠惰なまけものなれば十日とうか辛棒しんぼうつゞかず
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
並木なみきの松もここには始皇をなぐさめえずして、ひとりだちの椎はいたずらに藤房ふじふさのかなしみに似たり。隧道トンネルに一やすみす。この時またみちのりを問うに、さきの答は五十町一里なりけり。
突貫紀行 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
いかさまふだの名人と云われた並木なみき可次郎かじろうなんですけど、なんでも勝負の終り頃になって、坊主の二十で勝負が決まるような局面になったのですが、もちろん可次郎にはその札はないので
人魚謎お岩殺し (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
この時代の町奴の習いとして、その他の者共も並木なみき長吉ちょうきち橋場はしば仁助にすけ聖天しょうでん万蔵まんぞう田町たまち弥作やさくと誇り顔に一々名乗った。もうこうなっては敵も味方も無事に別れることの出来ない破目になった。
番町皿屋敷 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
早春の風ひようひようと吹きにけりかちかちにつぼむ桜並木なみき
(新字旧仮名) / 岡本かの子(著)
田圃たんぼにはさまれた杉並木なみき
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
ずくなの並木なみきなかに
白羊宮 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫薄田淳介(著)
並木なみきの梢はとが
太陽の子 (旧字旧仮名) / 福士幸次郎(著)
わすれもしない、温泉をんせんきがけには、夫婦ふうふ腕車くるまとほつた並木なみきを、魔物まものうです、……勝手次第かつてしだいていでせう。」
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
それを見るや竹童ちくどうは思った。寒松院かんしょういん並木なみきに待ちぶせている伊那丸いなまるやそのほかの人々に、すこしも早く、このことを合図あいずしてやらねばならぬと。——
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
その時白楊ポプラア並木なみきの根がたに、尿ねうをしやんだ一頭の犬は、これも其処そこへ来かかつた、仲間の尨犬むくいぬに話しかけた。
LOS CAPRICHOS (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
この席には、炊事夫の並木なみき夫婦ふうふや、給仕の河瀬も加わっていて、みんなそれぞれに何か一芸をやった。最後に、次郎と朝倉先生夫妻の三人だけが残されていた。
次郎物語:05 第五部 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
並木なみきあたままったからすがこのさま見下みおろしていました。羽根はねは、なんだかからすが、自分じぶんを「どこへいくのだろう。」と、じっとているようながしました。
東京の羽根 (新字新仮名) / 小川未明(著)
種彦はただどんよりした初秋の薄曇り、このいさましい木遣の声に心を取られながらぞろぞろと歩いている町の人々とあい前後して、駒形こまかたから並木なみきの通りを雷門かみなりもんの方へと歩いて行くうち
散柳窓夕栄 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
津軽半島の方はまるで学校にある広重ひろしげの絵のようだ。山の谷がみんな海まで来ているのだ。そして海岸かいがんにわずかの砂浜すなはまがあってそこにはおおきな黒松くろまつ並木なみきのある街道かいどうが通っている。
或る農学生の日誌 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
致す可しと云時又此方の並木なみきかげより一人は小紋紬こもんつむぎの小袖一人は小紋木綿こもんもめん布子ぬのこ股引もゝひき脚絆きやはん甲斐々々かひ/\敷出立にて二腰ふたこしを横たへたるが兩人等くあらはれ出如何に吾助今はのがれんとするともみちなし早々さう/\うらみのやいば
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
ここにして桜並木なみきはつきにけり遠浪とほなみの音かそかにはする
(新字旧仮名) / 岡本かの子(著)
ずくなの並木なみきみち
白羊宮 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫薄田淳介(著)
たび道連みちづれが、立場たてばでも、また並木なみきでも、ことば掛合かけあうちには、きつことがなければをさまらなかつたほどであつたのです。
雪霊記事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
というとはねおきた一方の男は、脱兎だっとのごとく茶店ちゃみせのそとへ飛びだして、なにか大声で向こうの並木なみきへ手をふった。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
また、それからはなれて、あぜのたくさんの並木なみきあいだにまじって、はんの木立こだちが、かすんでえました。そこで、かれらの父鳥ちちどりは、狡猾こうかつ人間にんげんのためにらえられたのでした。
平原の木と鳥 (新字新仮名) / 小川未明(著)
落せしかば誠に勿化もつけの幸ひなりと悦びながら足を早めてはしる程にやがて鈴ヶ森へぞ指懸さしかゝりける斯る所に並木なみきの蔭より中形ちうがた縮緬ちりめんの小袖のすそたか端折はしをり黒繻子くろじゆすおびにてかたむす緋縮緬ひぢりめんたすきかけ貞宗さだむね短刀たんたう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
ねむたげな桜並木なみき一声ひとこゑ汽笛きてきの音がつつ走りけり
(新字旧仮名) / 岡本かの子(著)
大将ひとりでどこかの並木なみき
饑餓陣営:一幕 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
次第しだいとほさとへ、祭礼さいれいさそはれるやうながして、すこしうと/\として、二本松にほんまついては、其処そこ並木なみきを、飛脚ひきやくかよつてさうな夢心地ゆめごゝちつた。
銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ると、それはわたしのおとうさんで、わたしむらはずれのおおきな並木なみきのかげにっていました。
子供の時分の話 (新字新仮名) / 小川未明(著)
春風はるかぜ並木なみき
死んだ千鳥 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と、煙管きせるく。とじり/\と吸込すひこんで吹殼ふきがらのこそげいてけないやつ、よこなぐりに、並木なみきまつへトンとはらつて、はなかすみ江戸えどそら筑波つくばよこいそぐ。
二た面 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ある、からすはうえや、はたけうえんで田舎路いなかみちをきかかりますと、並木なみきうしがつながれていました。そのからだくろしろぶちでありました。そして、おもをしょっていました。
馬を殺したからす (新字新仮名) / 小川未明(著)
大國おほくにのしるしにや、みちひろくしてくるまならべつべし、周道しうだう如砥とのごとしとかやひけん、毛詩まうし言葉ことばまでおもでらる。並木なみきまつきびしくつらなりて、えだをつらねかげかさねたり。
寸情風土記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
おじいさんは、わらがおをして、子供こどもたちが無邪気むじゃきあそんでいるのをながめていましたが、やがて、あちらへあるいてゆきました。むらはなれると、まつ並木なみきのつづく街道かいどうたのであります。
金魚売り (新字新仮名) / 小川未明(著)
トあれよ、かうべしたつて、並木なみきまつえだからえだへ、土蜘蛛つちぐもごと黒猫くろねこがぐる/\とひながら。
二た面 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
からすは、ついにうしをおだてそこないました。そしてや、はたけうえんできますと、今度こんどは一ぴきのうま並木なみきにつながれていました。そのうませいたかい、まだ年若としわか赤毛あかげうまであります。
馬を殺したからす (新字新仮名) / 小川未明(著)
たとへばじやうぬま裏返うらがへして、そらみなぎらしたよるいろ——をびれて戸惑とまどひをしたやうなふとつたつきが、みづにもうつらず、やま姿すがたらさず……うかとつて並木なみきまつかくれもせず
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
あきけて、あかあかとして、まつ並木なみきえたのでありました。
愛は不思議なもの (新字新仮名) / 小川未明(著)
それでなくてさえしずんで、さびしいのを、毎日まいにちなみおとき、かぜ並木なみきにあたるおとくと、いっそう気持きもちが滅入めいるのでした。それは、けっして、病気びょうきにとっていいことでありませんでした。
楽器の生命 (新字新仮名) / 小川未明(著)