トップ
>
大國
ふりがな文庫
“大國”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おほくに
33.3%
たいこく
33.3%
おおくに
16.7%
だいこく
16.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おほくに
(逆引き)
また山代の
大國
(
おほくに
)
の
淵
(
ふち
)
が女、
苅羽田刀辨
(
かりばたとべ
)
に娶ひて、生みませる御子、
落別
(
おちわけ
)
の王、次に
五十日帶日子
(
いかたらしひこ
)
の王、次に
伊登志別
(
いとしわけ
)
の王三柱。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
大國(おほくに)の例文をもっと
(2作品)
見る
たいこく
(逆引き)
むかしから、
落人
(
おちうど
)
は
七騎
(
しちき
)
と
相場
(
さうば
)
は
極
(
きま
)
つたが、これは
大國
(
たいこく
)
へ
討手
(
うつて
)
である。
五十萬石
(
ごじふまんごく
)
と
戰
(
たゝか
)
ふに、
切
(
きり
)
もち
一
(
ひと
)
つは
情
(
なさけ
)
ない。が、
討死
(
うちじに
)
の
覺悟
(
かくご
)
もせずに、
血氣
(
けつき
)
に
任
(
まか
)
せて
馳向
(
はせむか
)
つた。
火の用心の事
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
大國(たいこく)の例文をもっと
(2作品)
見る
おおくに
(逆引き)
また
山代
(
やましろ
)
の
大國
(
おおくに
)
のフチの女のカリバタトベと結婚してお生みになつた御子はオチワケの王・イカタラシ彦の王・イトシワケの王のお三方です。
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
大國(おおくに)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
だいこく
(逆引き)
イギリスやドイツやフランス
等
(
とう
)
にもあまり
劣
(
おと
)
らない
博物館
(
はくぶつかん
)
があつて、よし
國
(
くに
)
は
小
(
ちひ
)
さくても
博物館
(
はくぶつかん
)
や
圖書館
(
としよかん
)
だけは、
大國
(
だいこく
)
と
肩
(
かた
)
を
竝
(
なら
)
べることが
出來
(
でき
)
るくらゐのものがあります。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
大國(だいこく)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
國
部首:⼞
11画
“大國”で始まる語句
大國主
大國土
大國主樣
大國御魂
大國魂命
検索の候補
大國土
大國主
倭大國魂
大國魂命
大國御魂
大國主樣
大八島國
帝國大學
東京帝國大學
大和國
“大國”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼
浜田青陵
泉鏡太郎
長谷川時雨
泉鏡花