ひとり)” の例文
新字:
感情が粗雜で稚氣があつて、ひとりで感激してると言つた樣な詩なんでさ。新時代の青年が那麽あんな古いものを崇拜してちや爲樣が無いね。
鳥影 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
有仰おつしやれば、女だツて仍且やつぱりうでございませうよ。出來る事ならひとりでゐた方が幾ら氣樂きらくだか知れやしません。」とひやゝかにいふ。
青い顔 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
勘次かんじ黄昏たそがれちかくなつてからひとり草刈籠くさかりかご背負せおつてた。かれ何時いつものみちへはないでうしろ田圃たんぼからはやしへ、それからとほ迂廻うくわいして畑地はたちた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
冷吉はどんな鳥がゐるのだらうかとひとりで考へた。さうして婦人といへばどんな婦人がゐて、その鳥に餌をやつたりしてゐるのだらうかと思ふ。
赤い鳥 (旧字旧仮名) / 鈴木三重吉(著)
それから、れいこく一件いつけんいては、水兵すいへい一同いちどうわたくしおなやうに、無※ばかはなしだとわらつてしまつたが、ひとり櫻木大佐さくらぎたいさのみはわらはなかつた。
ロレ ならば、此處こゝにござれ。わしひとりかう。はて、氣懸きがゝりになってたわ。おゝ、こりゃなに不祥ふしゃうこと出來しゅつらいしたのではいからぬまでい。
其日そのひはそれでわかれ、其後そのごたがひさそつてつり出掛でかけたが、ボズさんのうちは一しかないふる茅屋わらや其處そこひとりでわびしげにんでたのである。
都の友へ、B生より (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
書物讀み弟子二十人計に相成、至極の繁榮はんえいにて、鳥なきさと蝙蝠かうもりとやらにて、朝から晝迄は素讀そどく、夜は講釋ども仕而、學者之鹽梅あんばいにてひとりをかしく御座候。
遺牘 (旧字旧仮名) / 西郷隆盛(著)
頼んで片付んとひとり思案の其折から入來る兩人は別人べつじんならず日頃入魂じゆこんの後家のお定に彼の早乘はやのりの三次成れば長庵忽地たちまちゑみ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
説いてこゝに至れば、ひとり所謂落胤問題と八百屋お七の事のみならず、かの藤井紋太夫の事も亦清休、廓清の父子と子婦よめ島との時代に當つてゐるのがわかる。
寿阿弥の手紙 (旧字旧仮名) / 森鴎外(著)
自ら内より發する病もすくなくはない。山林庭園の草木を枯死せしむるものはひとり俗客の跋渉によるが爲めのみではない。樹木にはおのづから樹木の病がある。
十年振:一名京都紀行 (旧字旧仮名) / 永井荷風(著)
しつ!……これ丑滿時うしみつどきおもへ。ひとりわらひはばけものじみると、ひとりでたしなんでかたをすくめる。と、またしんとなる。
木菟俗見 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
しか無論むろんかれ自身じしんなんつみもなきこと、また將來しやうらいおいても殺人さつじん窃盜せつたう放火はうくわなどの犯罪はんざいだんじてぬとはつてゐるが、またひとりつく/″\とうもおもふたのであつた。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
『嘘なもんか。實際だよ。』と松公はひとりで笑つて、『第一おれは金さんに濟まないと云ふ、其も有るからね。が、どつちにしても行く。今夜必然きつと行く。』と胡散うさんくさい目色めつきをして、女を見下みおろす。
絶望 (旧字旧仮名) / 徳田秋声(著)
安井やすゐ自身じしんもそんな心持こゝろもちがするとつて、わざ/\襯衣しやつそでまくげて、青筋あをすぢはひつたうでひとりでてゐた。御米およねうれしさうにかゞやかした。宗助そうすけにはその活溌くわつぱつ目遣めづかひことめづらしく受取うけとれた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
ひとりかここに我はしも、ひとりか胸の
有明集 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
われのみやひとりならまし
藤村詩抄:島崎藤村自選 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
路遠くしてひとり
花守 (旧字旧仮名) / 横瀬夜雨(著)
それからわしもお内儀かみさん、うしてひとり辛抱しんばうしてんでがすが、わしかゝあときにや子奴等こめらこたあ心配しんぺえしたんでがすかんね
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
しかし得意とくいといふことは多少たせう競爭きやうさう意味いみする。自分じぶんきなことはまつた天性てんせいといつてもからう、自分じぶんひとりけばばかりいてたものだ。
画の悲み (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
失望しつはう煩悶はんもんとがごツちやになツてへず胸頭むなさき押掛おしかける………其の苦惱くなう、其のうらみ、誰にうつたへやうと思ツても訴へる對手あひてがない。喧嘩けんくわは、ひとりだ。悪腕わるあがき
平民の娘 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
與吉よきちひとりうなづいたが、背向うしろむきになつて、ひぢつて、なんしるしうごく、半被はつぴそでをぐツといて、つて
三尺角 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
……然し、此悲しきお利代の一家にも、思懸けぬ幸福が湧いて來た! 智惠子は神の御心に委ねた身乍らに、ひとりぼツちの寂しさを感ぜぬ譯にいかなかつた。
鳥影 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
時々とき/″\同室どうしつ者等ものらけて、ひとりまどところつて、なにかをむねけて、かしらかゞめて熟視みいつてゐる樣子やうすたれ近着ちかづきでもすれば、きまりわるさうにいそいでむねからなにかをつてかくしてしまふ。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
とり玄關げんくわん敷臺しきだい掃出はきだしながら如何に相手が青年にさいでも日がない故とぼけるにも餘程ほねをれたはへしかし五十兩の仕業しごとだからアノ位なる狂言きやうげんはせにや成舞なるまひと長庵はひとり微笑みつゝ居たりけり
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
清常、清郷は過去帳原本の載せざる所で、ひとり別本にのみ見えてゐる。殘餘十一人の古い戒名は皆別本にのみ出てゐる名である。清郷の何人たるかは考へられぬが、清常の近親らしく推せられる。
寿阿弥の手紙 (旧字旧仮名) / 森鴎外(著)
パリス チッバルトの落命らくめいをいみじうなげいてゞあったゆゑ、なみだ宿やどには戀神ヸーナスまぬものと、縁談えんだん差控さしひかへてゐたところ、あまきつなげいてはひめ心元こゝろもとない、ひとりでゐれば洪水こうずゐのやうになみだ
何だかひとりで飽き/\した。やつぱり母がゐなくてはいけないと思ふ。
赤い鳥 (旧字旧仮名) / 鈴木三重吉(著)
取返しのつかない後悔が倦怠の世界にひとりで跋扈するのである。
花より雨に (旧字旧仮名) / 永井荷風永井壮吉(著)
當日たうじつしろ狩衣かりぎぬ神官しんくわんひとり氏子うぢこ總代そうだいといふのが四五にんきまりの惡相わるさう容子ようすあとつい馬場先ばゞさきすゝんでつた。一にん農具のうぐつてる。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
たがひなかあつたかとこがあツて欲しいといふことなんだ………が、おれの家では、お前もひとりなら、俺もひとりだ。お互に頑固に孤獨を守ツてゐるのだから、したがツてお互にひやツこい。
青い顔 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
ひとりいてるといへば至極しごく温順おとなしくきこえるが、其癖そのくせ自分じぶんほど腕白者わんぱくもの同級生どうきふせいうちにないばかりか、校長かうちやうあまして數々しば/\退校たいかうもつおどしたのでも全校ぜんかうだい一といふことがわかる。
画の悲み (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
伏拜ふしをがみ世にもうれしげに見えにけるが其夜そのよ嘉傳次はひとりの玉之助を跡に殘しおく先立さきだつならひとは云ひながらゆふべつゆ消行きえゆきしは哀れはかなかりける次第なり感應院夫と聞き早速來り嘉傳次の死骸なきがら
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
冷吉は一ん日二日ひとりでゐたつて構ふものかと思ふ。
赤い鳥 (旧字旧仮名) / 鈴木三重吉(著)
ロミオひとりのこる。
時には出來あがツた繪を幻のやうに眼前めつきうかべて見て、ひとりでにツこりすることもあツた。
平民の娘 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
ぼくはおきぬなしをむいて、ぼくひとりいつてる浴室よくしつに、そつともつれたことをおもひ、二人ふたり溪流けいりう沿ふて散歩さんぽしたことをおもひ、そのやさしい言葉ことばおもひ、その無邪氣むじやき態度たいどおもひ、その笑顏ゑがほおも
湯ヶ原より (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
自分は何時いつひとりになツてしまツて闇の中に取殘されてゐたのであツた。
水郷 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
何故なぜお互にひとりになツてゐなければならないのでせう。」
青い顔 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)