トップ
>
泛
ふりがな文庫
“泛”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うか
76.5%
う
22.1%
ただよ
1.0%
ウカ
0.5%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うか
(逆引き)
緑雨は恐らく最後のシャレの吐き
栄
(
)
えをしたのを満足して、眼と
唇辺
(
)
に会心の“Sneer”を
泛
(
)
べて苔下にニヤリと
脂下
(
)
ったろう。
斎藤緑雨
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
泛(うか)の例文をもっと
(50作品+)
見る
う
(逆引き)
船はいつのまにか、
船渠
(
)
の地上から十尺も高く
泛
(
)
かび出している。職長の指揮笛が、両舷のワイヤロープへあわただしく鳴っている。
かんかん虫は唄う
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
泛(う)の例文をもっと
(45作品)
見る
ただよ
(逆引き)
それにかかわらず何とも名状の出来ぬ一種の清新な空気が画面に
泛
(
)
うている事は極端な頑固な人でない限りおそらく誰でも容易に観取する事が出来るだろう。
津田青楓君の画と南画の芸術的価値
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
泛(ただよ)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
ウカ
(逆引き)
猿ニ似テ非ナル猿面冠者ハオノガ立身出世ノタメニハ、主人ヨリ猿々ト呼ビ捨テラレルモ、ヘイヘイト追従笑ヒナド
泛
(
)
ベタルハ、即チ羞恥ヲ知ラザル者ト言フガ如シ。
猿飛佐助
(新字新仮名)
/
織田作之助
(著)
泛(ウカ)の例文をもっと
(1作品)
見る
泛
漢検1級
部首:⽔
8画
うかぶ, ハン, フ, ホウ, ホン, ボウ
“泛”を含む語句
泛子
泛々
山陰泛雪図
泛影樓
泛氷
泛淙
泛濫
“泛”のふりがなが多い著者
小栗虫太郎
吉川英治
南方熊楠
正岡容
岡本かの子
織田作之助
北原白秋
内田魯庵
横光利一
中島敦