“しよ”のいろいろな漢字の書き方と例文
	
		      カタカナ:シヨ
		    
		
	| 語句 | 割合 | 
|---|---|
| 背負 | 24.3% | 
| 書 | 13.9% | 
| 所 | 11.3% | 
| 緒 | 10.0% | 
| 處 | 8.3% | 
| 脊負 | 6.1% | 
| 負 | 5.2% | 
| 悄 | 4.8% | 
| 暑 | 2.6% | 
| 処 | 1.7% | 
| 初 | 1.7% | 
| 鹹 | 1.7% | 
| 師匠 | 0.9% | 
| 仕様 | 0.9% | 
| 子輿 | 0.9% | 
| 諸 | 0.4% | 
| 仕好 | 0.4% | 
| 一緒 | 0.4% | 
| 仕善 | 0.4% | 
| 悄然 | 0.4% | 
| 為 | 0.4% | 
| 爲 | 0.4% | 
| 疽 | 0.4% | 
| 糈 | 0.4% | 
| 署 | 0.4% | 
| 苴 | 0.4% | 
| 蔗 | 0.4% | 
| 證 | 0.4% | 
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。