可愛かわゆ)” の例文
本のしおりに美しいといって、花簪はなかんざしの房を仕送れば、ちいさな洋服が似合うから一所に写真を取ろうといって、姉に叱られる可愛かわゆいのがあり。
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
怒って怒ってどうにもすべきを、可愛かわゆきものにおもえばこそ一言半句の厭味も云わず、ただただ自然の成行きに任せおきしを忘れしか
五重塔 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
お京さん己れが本当に乞食の子ならお前は今までのやうに可愛かわゆがつてはくれないだらうか、振向いて見てはくれまいねと言ふに
わかれ道 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
われという可愛かわゆき者の前に夢の魔を置き、物の怪のたたりを据えてのおそれと苦しみである。今宵こよいの悩みはそれらにはあらず。
薤露行 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
おかみさんは自分じぶんむすめると、可愛かわゆくって、可愛かわゆくって、たまらないほどでしたが、このちいさなおとこるたんびに、いやな気持きもちになりました。
ヂュリ さア、名譽めいよぢゃとはおもはねど、うれしいとはおもひまする。いやなものを名譽めいよにはうせねど、そのいやなこともわたし可愛かわゆさにしてくだされたとおもへばうれしい。
如何いかにもひどい主人のようにお思いかも知らないが、これはお前の為だよ、お前も小さい時分にいたから、何だか私も子のような心持がして誠に可愛かわゆく思うが
闇夜の梅 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
そうすりゃ、今年の暮は去年のような事もあるまい。何も可愛かわゆ妻子つまこの為だ。私は兎に角書いて見よう。
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
「伯母さん、伯母さんは姉さん達が可愛かわゆございますか、憎う厶いますか」
いたずら小僧日記 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
衣川ころもがわの口から渡が袈裟を得るために、どれだけ心を労したかを聞いた時、己は現にあの男を可愛かわゆく思った事さえある。渡は袈裟を妻にしたい一心で、わざわざ歌の稽古までしたと云う事ではないか。
袈裟と盛遠 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
だから横町の野蕃漢じやがたらに馬鹿にされるのだと言ひかけて我が弱いをはづかしさうな顔色かほいろ、何心なく美登利と見合す目つきの可愛かわゆさ。
たけくらべ (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
母上いませし折は、わが見たしと云うを許したまわず、野衾の居て恐しき処なるに、いかでこの可愛かわゆきもの近寄らしむべきとてとどめたまいぬ。
照葉狂言 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
何にせよこれが定基には前世因縁とも云うものであったか素晴らしく美しい可愛かわゆいものに見えて、それこそ心魂を蕩尽とうじんされて終ったのである。
連環記 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
小児あか可愛かわゆくないかと膝の上へ此の坊を載せますと、エヽうるせえ、とこんな病身の小児を畳の上へ放り出します、それほど気に入らぬ女房なれば離縁して下さい
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
私は可愛かわゆくて可愛くてまらない。母のかお瞻上みあげながら、少し鼻声を出し掛けて
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
だから横町よこてう野蕃漢じやがたら馬鹿ばかにされるのだとひかけてよわいをはづかしさうな顏色かほいろ何心なにごゝろなく美登利みどり見合みあはつまの可愛かわゆさ。
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
其夜の夢に逢瀬おうせ平常いつもより嬉しく、胸ありケの口説くぜつこまやかに、恋しらざりし珠運を煩悩ぼんのう深水ふかみへ導きし笑窪えくぼ憎しと云えば、可愛かわゆがられて喜ぶは浅し
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
極めて後悔し、そのまま首をのばして、肩にからんで顔をのぞくと、真赤まっかになり、可愛かわゆい目を細くして、およそたまらないといった様子で、麗艶あでやか微笑ほほえんで
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
私の様な不運の母の手で育つより継母御なり御手かけなり気にかなふた人に育てて貰ふたら、少しは父御ててご可愛かわゆがつて後々のちのちあの子の為にも成ませう
十三夜 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
可愛かわゆき児の、何とて小親にのみはなつき寄る、はじめてが頬に口つけしはわれなるを、かいなくかれらるるものかは。
照葉狂言 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
働き出し玉う御容貌ごきりょうは百三十二そうそろ御声おんこえうぐいす美音錠びおんじょう飲ましたよりまだ清く、御心ごしんもじ広大無暗むやみ拙者せっしゃ可愛かわゆがって下さる結構づくゆえ堪忍ならずと
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
わたしやう不運ふうんはゝそだつより繼母御まゝはゝごなり御手おてかけなりかなふたひとそだてゝもらふたら、すこしは父御てゝご可愛かわゆがつて後々のち/\あのためにもなりませう
十三夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
婆々ばばあじみるッて芳さんはお笑いだが、芳さんなぞはその思遣おもいやりがあるまいけれど、可愛かわゆい児でも亡くして御覧、そりゃおのずと後生ごしょうのことも思われるよ。
化銀杏 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
旅ほどかか可愛かわゆうておもしろい事はないぞ、いまだに其頃そのころを夢に見て後での話しに、この間もばばに真夜中ごろ入歯を飛出さして笑ったぞ、コレ珠運、オイ是はたり
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
殊更ことさらいまより可愛かわゆものさへ出來いでこんに二人ふたりなか萬々歳ばん/\ざいあまはらふみとゞろかし鳴神なるがみかと高々たか/″\とゞまれば、はゝ眼下がんか視下みおろして、はなれぬもの一人ひとりさだめぬ。
われから (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
池の端の行き違いより翻然からりと変りし源太が腹の底、初めは可愛かわゆう思いしも今は小癪こしゃくさわってならぬその十兵衛に、かしらを下げ両手をついて謝罪あやまらねばならぬ忌々いまいましさ。
五重塔 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
これはまたお雪というと、孫も子も一所にして、乳で育てたもののように可愛かわゆくてならないので。
黒百合 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
それにつけてもあんじられるは園樣そのさまのこと、なん余計よけい世話せわながら何故なぜ最初はじめから可愛かわゆくて眞實しんじつところ一日ぬもになるくらいなれど、さりとて何時いつてもよろこばれるでもなく
経つくゑ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
道理で来てから帰るまで変なことずくめ、しかし幽霊でもおれ一廉いっかどの世話をしてやったから、あだとは思うまい。何のせいだかあの婦人おんなは、心から可愛かわゆうて不便ふびんでならぬ。
活人形 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「よいわ。子は親を悩ませ苦めるようなことを為し居っても、親は子を何処までも可愛かわゆく思う。それを何様どうとも仕ようとは思わぬ。あれはかわゆい、助けてやらねば……」
雪たたき (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
御自分の口から出てゆけとは仰しやりませぬけれど私がこの様な意久地なしで太郎の可愛かわゆさに気が引かれ、どうでも御詞に異背せず唯々はいはいと御小言を聞いておりますれば
十三夜 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
四方あたりを見廻わしながら森厳こうごうしき玄関前にさしかかり、お頼申たのもうすと二三度いえば鼠衣ねずみごろも青黛頭せいたいあたま可愛かわゆらしき小坊主の、おおと答えて障子引きけしが、応接に慣れたるものの眼捷めばやく人を見て
五重塔 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
亀姫 でございますから、お姉様あねえさまは、私がお可愛かわゆうございましょう。
天守物語 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
君はおのづから君の本地ほんちありてその島田をば丸曲まるまげにゆひかへる折のきたるべく、うつくしき乳房を可愛かわゆき人に含まする時もあるべし、我れは唯だ君の身の幸福しやわせなれかし
ゆく雲 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
(とうるみ声にて、送り出づる時、可愛かわゆき人形袖にあり。)
夜叉ヶ池 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
書生しよせい千葉ちばいとゞしうおそりて、これはうも、これはとかしらげるばかり、故郷こきやうりしときあねなるひとはゝかはりて可愛かわゆがりてれたりし、其折そのをり其頃そのころありさまをおもおこして
われから (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
「でも不可いけないの、私は、愛吉が可愛かわゆくッて可愛くッて、」
式部小路 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
これほど邪慳じやけんの人ではなかりしをと女房あきれて、女に魂を奪はるればこれほどまでも浅ましくなる物か、女房が歎きは更なり、ひには可愛かわゆき子をも餓へ死させるかも知れぬ人
にごりえ (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
可愛かわゆき銀貨を定めの賃。
式部小路 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
これほど邪慳じやけんひとではなかりしをと女房にようぼうあきれて、をんなたましひうばはるればれほどまでもあさましくなるものか、女房にようぼうなげきはさらなり、ひには可愛かわゆをもじにさせるかもれぬひと
にごりえ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
母親はゝおやはほた/\としてちやすゝめながら、亥之ゐのいましがた夜學やがくゆきました、あれもおまへかげさまで此間このあひだ昇給しようきうさせていたゞいたし、課長樣くわちやうさま可愛かわゆがつてくださるのでくらゐ心丈夫こゝろじようぶであらう
十三夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
母親はほたほたとして茶を進めながら、亥之は今しがた夜学に出てゆきました、あれもお前おかげさまでこの間は昇給させて頂いたし、課長様が可愛かわゆがつて下さるのでどれ位心丈夫であらう
十三夜 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
今三年ののちに見たしとくるわがへりの若者は申き、大黒屋だいこくや美登利みどりとて生国せうこくは紀州、言葉のいささかなまれるも可愛かわゆく、第一は切れ離れよき気象を喜ばぬ人なし、子供に似合ぬ銀貨入れの重きも道理
たけくらべ (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
いまねんのちたしとくるわがへりの若者わかものまをしき、大黒屋だいこくや美登利みどりとて生國せいこく紀州きしう言葉ことばのいさゝかなまれるも可愛かわゆく、だい一ははなれよき氣象きしやうよろこばぬひとなし、子供こども似合にあは銀貨ぎんくわれのおもきも道理だうり
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
毋親はゝおやいだかせたるまゝさしのぞいてるに、れにたるかれにしか、其差別そのけじめおもわかねども、なにとはらずあやしう可愛かわゆくて、そのこゑ昨日きのふまでとなりいへきたるのとおなものにはおもはれず
われから (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
そとなるはおほゝとわらふて、お父樣とつさんわたし御座ござんすといかにも可愛かわゆこゑ、や、れだ、れであつたと障子しようじ引明ひきあけて、ほうおせきか、なんだな其樣そんところつてて、うしてまたこのおそくにかけて
十三夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
れはきみいとはれてわかるゝなれどもゆめいさゝかうらことをばなすまじ、きみはおのづからきみ本地ほんちありて其島田そのしまだをば丸曲まるまげにゆひかへるをりのきたるべく、うつくしき乳房ちぶさ可愛かわゆひとふくまするときもあるべし
ゆく雲 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)