とゞろ)” の例文
こゝに信州しんしう六文錢ろくもんせん世々よゝ英勇えいゆういへなることひとところなり。はじめ武田家たけだけ旗下きかとして武名ぶめい遠近ゑんきんとゞろきしが、勝頼かつより滅亡めつばうのちとし徳川氏とくがはし歸順きじゆんしつ。
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
さて展覽會てんらんくわい當日たうじつおそらく全校ぜんかう數百すうひやく生徒中せいとちゆうもつとむねとゞろかして、展覽室てんらんしつつたもの自分じぶんであらう。※畫室づぐわしつすで生徒せいとおよ生徒せいと父兄姉妹ふけいしまい充滿いつぱいになつてる。
画の悲み (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
瀧口時頼が發心ほつしんせしと、誰れ言ふとなく大奧おほおくに傳はりて、さなきだに口善惡くちさがなき女房共、寄るとさはると瀧口が噂に、横笛とゞろく胸をおさへて蔭ながら樣子を聞けば
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
風は門を蔽うた大木に高くとゞろいてゐた。しかし道路は目路めぢの限り右も左もしんとして物の影もなかつた。
四条通りの方に面した例の薬屋の店の前をわざと通り越して、橋の上まで行つて、遠くから姉はそれを指して眺めさせた。私は胸をとゞろかせながらその建物を見上げた。
世の中へ (新字旧仮名) / 加能作次郎(著)
これよつて越前守と任官にんくわんし大岡越前守藤原忠相ふぢはらのたゞすけと末代までも名奉行めいぶぎやうの名をとゞろかしたるは此人の事なり將軍家には其後も越前は末代の名奉行なりと度々上意じやういありしとかや
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
やが海底戰鬪艇かいていせんとうていが、いよ/\秘密造船所ひみつざうせんじよづるはづ午前ごぜん九時くじになると、一發いつぱつ砲聲ほうせいとゞろいた。
鏡子はふと晨坊はどうしたであらうと思つて胸をとゞろがせた。今縁側の傍迄行つた時に、晨が書棚の横の五寸と一尺程のひこんだ隅に立つて居た事に気が附いたのである。
帰つてから (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
提香爐ひさげかうろを打ち振りても、街にありて、叫ぶ賈人あきうどとゞろく車の間に立ちても、聖母の像と靈水盛りたる瓶の下なる、ちさ臥床ふしどの中にありても、たゞ詩をおもふより外あらざりき。
平八郎は難波橋なんばばし南詰みなみづめ床几しやうぎを立てさせて、白井、橋本、其外若党わかたう中間ちゆうげんそばにをらせ、腰に附けて出た握飯にぎりめしみながら、砲声のとゞろき渡り、火焔くわえんえ上がるのを見てゐた。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
日本に居る頃から心配して居たワルシヤワの乗替は十八日の午前十一時頃に無事に済んだのであるが、ボオイが来てもう二十八円出さなければ成らないと云はれた時私は胸をとゞろかした。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
と一生懸命に口のうちで念仏を唱えまする途端に、ドウ/\と云う車軸を流すような大雨、ガラ/\/\/\/\と云う雷鳴しきりにとゞろき渡るから、知らぬ土地で人を殺し、ことに大雨に雷鳴かみなりゆえ
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
延命院えんめいゐんで艶名をとゞろかしたのも谷中の舞臺です。
滊車は今、橋にとゞろく。
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
みねたにかゝおもひくれなゐこずゑ汽車きしやさへ、とゞろきさへ、おとなきけむりの、ゆきなすたきをさかのぼつて、かる群青ぐんじやうくもひゞく、かすかなる、微妙びめうなる音樂おんがくであつた。
魔法罎 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
とゞろく胸をおさへつゝ、朱雀すざくかたに來れば、向ひよりかたちみだせる二三人の女房の大路おほぢを北に急ぎ行くに、瀧口呼留めて事の由を尋ぬれば、一人の女房立留りて悲しげに
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
もう一人の叔母の家がその二三町先にありまして、私は其処そこへ行つた帰りを龍源へ寄るのが例でした。黒くなつた大きい酒屋看板を遠くから見て私の小い胸は先づとゞろいたものです。
私の生ひ立ち (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
種々にたゞされける所さしも世にとゞろ明奉行めいぶぎやうの吟味故其言葉そのことば肺肝はいかん見透みすかす如くにて流石さすがの平左衞門も申掠る事能はずと雖も奸智かんちたけたる曲者くせものゆゑたちまち答への趣意を變じて其身のつみ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
こくは、草木くさきねむる、一時いちじ二時にじとのあひだ談話だんわ暫時しばし途絶とだえたとき、ふと、みゝすますと、何處いづこともなく轟々ごう/\と、あだか遠雷えんらいとゞろくがごとひゞき同時どうじ戸外こぐわいでは、猛犬稻妻まうけんいなづまがけたゝましく吠立ほえたてるので
矢張やつぱりロダン先生が此処ここで仕事をされるのであると思つた時自分の胸はとゞろいた。なかばから腕の切り放されてある裸体の女は云ひ様もない清い面貌おもわをして今や白𤍠の様な生命いのちを与へられやうとして居る。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
ところへガラ/\/\(とゞろおと)婆
明治の地獄 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
はゝがまだ存生ぞんじやうときだつた。……一夏あるなつ暮方くれがたからすさまじい雷雨らいうがあつた……電光いなびかり絶間たえまなく、あめ車軸しやぢくながして、荒金あらがねつちくるまは、とゞろきながら奈落ならくそこしづむとおもふ。
霰ふる (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
とゞろかし末世まつせ奉行のかゞみと成たる明斷めいだんちなみて忠相ぬしが履歴りれきとその勳功くんこう大略あらましとを豫て傳へきゝ異説いせつ天一ばうさへ書記かきしるして看客かんかくらんそなふるなれば看客此一回を熟讀じゆくどくして忠相ぬしが人と成りはらにを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
矢張りロダン先生が此處で仕事をされるのであると思つた時自分の胸はとゞろいた。半から腕の切り放されてある裸の女は云ひ樣もない清い面貌おもわをして今や白熱の樣な生命いのちを與へられようとして居る。
巴里の旅窓より (旧字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
きらめくはいなづまか、とゞろくはいかづちか。 砲火ほうくわ閃々せん/\砲聲ほうせい殷々いん/\
いまたのみとふのをかないわけにはかなくつた—……かう、と唯吉たゞきちむねとゞろかす。
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
と幾度も繰り返した榮子の気の強さを思つて、その子が叔母の愛の前に幅をひろげて晨は陰の者になつて居るのではないかと胸がとゞろいた。早く晨を抱いて遣らねばならないと思はず鏡子の身体からだは前へ出た。
帰つてから (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
蚊遣かやりけむり古井戸ふるゐどのあたりをむる、ともいへ縁端えんばた罷來まかりきて、地切ぢぎり強煙草つよたばこかす植木屋うゑきやは、としひさしくもりめりとて、初冬はつふゆにもなれば、汽車きしやおととゞろ絶間たえまこがらしきやむトタン
森の紫陽花 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
突然、入港の号砲をとゞろかせて
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
わしたまらず真逆まツさかさまたきなか飛込とびこんで、女瀧めたきしかいたとまでおもつた。がつくと男瀧をたきはうはどう/\と地響ぢひゞきたせて、山彦やまびこんでとゞろいてながれてる、あゝちからもつ何故なぜすくはぬ、まゝよ!
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
花子の胸はとゞろいた。
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
ほとん形容けいよう出來できないおとひゞいて、ほのほすぢうねらした可恐おそろし黒雲くろくもが、さらけむりなかなみがしらのごとく、烈風れつぷう駈𢌞かけまはる!……あゝ迦具土かぐつちかみ鐵車てつしやつて大都會だいとくわい燒亡やきほろぼ車輪しやりんとゞろくかとうたがはれた。
露宿 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
こゑ調子てうしかすれるまで、そのむねとゞろいたのである。が、婿君むこぎみいさぎよ
続銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)