“烈風”のいろいろな読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
れっぷう | 57.1% |
かぜ | 14.3% |
はげしきかぜ | 14.3% |
れつぷう | 14.3% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“烈風”の意味
“烈風”の解説
烈風(れっぷう)は、日本海軍の艦上戦闘機。設計生産は三菱航空機。略符号はA7M。連合国のコードネームは「Sam」。1943年8月以前の試作名は十七試艦上戦闘機。零式艦上戦闘機の後継機として試作され、試作機は計8機が完成したが、制式後の量産機は未完成のまま終戦を迎えたによると『試作機9機と量産型1機を制作した。』『終戦時に試作機3機は飛行準備ができており、量産型1機が完成していた。』また、「丸」昭和39(1964年)年11月号によると、『量産機も1機だけは完成したが、終戦直後に工場脇の海へ放りこんでしまったとのことだった。』。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)
検索の候補