“難波橋”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
なにわばし66.7%
なんばばし33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
夜十二時すぎでもあったか、難波橋なにわばしの上に来たら、下流かわしもの方で茶船ちゃぶねのってジャラ/\三味線を鳴らして騒いで居る奴がある。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
土橋どばし難波橋なにわばしかをわたって省線のガードをくぐると、暗い壁のおもてに、血盟団を釈放せよなど、不穏な語をつらねたいろいろの紙が貼ってあった。其下にはいつも乞食が寝ている。
濹東綺譚 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
平八郎は天神橋のこはされたのを見て、菅原町河岸すがはらまちかしを西に進んで、門樋橋かどひばしを渡り、樋上町河岸ひかみまちかし難波橋なんばばしたもとに出た。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
坂本が防備の工事をしてゐるうちに、跡部は大塩の一行が長柄町ながらまちから南へ迂廻うくわいしたことを聞いた。そして杣人足そまにんそくの一組に天神橋てんじんばし難波橋なんばばしとの橋板をこはせと言ひ付けた。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)