トップ
>
古井戸
ふりがな文庫
“古井戸”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふるゐど
75.0%
ふるいど
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふるゐど
(逆引き)
件
(
)
の
古井戸
(
)
は、
先住
(
)
の
家
(
)
の
妻
(
)
ものに
狂
(
)
ふことありて
其處
(
)
に
空
(
)
しくなりぬとぞ。
朽
(
)
ちたる
蓋
(
)
犇々
(
)
として
大
(
)
いなる
石
(
)
のおもしを
置
(
)
いたり。
森の紫陽花
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
さうして
黄昏時
(
)
におつぎはそれを
草刈籠
(
)
へ
入
(
)
れて
後
(
)
の
竹藪
(
)
の
中
(
)
の
古井戸
(
)
へ
投
(
)
げ
落
(
)
した。
古井戸
(
)
は
暗
(
)
くして
且
(
)
深
(
)
い。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
古井戸(ふるゐど)の例文をもっと
(3作品)
見る
ふるいど
(逆引き)
さて、
三太夫
(
)
が
更
(
)
めて礼して、送りつつ、
木
(
)
の
葉
(
)
落葉
(
)
につゝまれた、
門際
(
)
の
古井戸
(
)
を
覗
(
)
かせた。覗くと、……
雨ばけ
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
古井戸(ふるいど)の例文をもっと
(1作品)
見る
“古井戸”の解説
古井戸(ふるいど)は、加奈崎芳太郎と仲井戸麗市のフォークデュオ(デビュー前はバンド。)加奈崎の圧倒的な声量と歌唱力、仲井戸(チャボ)の叙情的な世界、ブルージーなギターワークが魅力だった。シングル「さなえちゃん」がヒットした。
(出典:Wikipedia)
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
“古井”で始まる語句
古井
検索の候補
井戸世古
井戸
井戸端
亀井戸
空井戸
井戸側
釣瓶井戸
井戸傍
内井戸
掘井戸
“古井戸”のふりがなが多い著者
長塚節
泉鏡花