-
トップ
>
-
掘井戸
読み方 | 割合 |
ほりいど | 66.7% |
ほりゐど | 33.3% |
立派ではないが建て
離しの納屋、浴室、
窖室もあり、裏に鶏を飼い、水も
掘井戸、山から引いたのと二通りもあって、
贅沢はないが不自由もない住居だ。
横にも
竪にも水をひく工事は発達して、
掘井戸は家々にちかくなり、共同の
泉まで
汲みにゆくひつようが、多くの
村里ではなくなってしまった上に、さらに
手桶というものが発明せられて
古風な、
薄い、
小さな
髷に
結つたのが、
唐銅の
大な
青光りのする
轆轤に
井戸繩が、づつしり……
石築の
掘井戸。