トップ
>
掘井戸
>
ほりいど
ふりがな文庫
“
掘井戸
(
ほりいど
)” の例文
立派ではないが建て
離
(
はな
)
しの納屋、浴室、
窖室
(
あなぐら
)
もあり、裏に鶏を飼い、水も
掘井戸
(
ほりいど
)
、山から引いたのと二通りもあって、
贅沢
(
ぜいたく
)
はないが不自由もない住居だ。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
横にも
竪
(
たて
)
にも水をひく工事は発達して、
掘井戸
(
ほりいど
)
は家々にちかくなり、共同の
泉
(
いずみ
)
まで
汲
(
く
)
みにゆくひつようが、多くの
村里
(
むらざと
)
ではなくなってしまった上に、さらに
手桶
(
ておけ
)
というものが発明せられて
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
掘
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
“掘井”で始まる語句
掘井而飲