“しめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:シメ
語句 | 割合 |
---|---|
湿 | 28.3% |
諜 | 14.1% |
示 | 9.8% |
濕 | 9.8% |
注連 | 6.1% |
〆 | 6.1% |
締 | 2.4% |
牒 | 2.1% |
潤 | 2.0% |
濡 | 1.7% |
蕭 | 1.5% |
七五三 | 1.5% |
謀 | 1.2% |
占 | 1.1% |
閉 | 1.1% |
喋 | 0.9% |
標 | 0.9% |
視 | 0.9% |
粛 | 0.6% |
絞 | 0.6% |
肅 | 0.5% |
注連縄 | 0.5% |
終 | 0.5% |
襁褓 | 0.5% |
霑 | 0.5% |
駟馬 | 0.5% |
仕舞 | 0.3% |
沾 | 0.3% |
指示 | 0.3% |
消 | 0.3% |
縊 | 0.3% |
見 | 0.3% |
鎮火 | 0.3% |
似 | 0.2% |
啓示 | 0.2% |
暴露 | 0.2% |
束 | 0.2% |
殺 | 0.2% |
沈 | 0.2% |
注繩 | 0.2% |
浸 | 0.2% |
滅 | 0.2% |
眎 | 0.2% |
神縄 | 0.2% |
蝋嘴 | 0.2% |
認 | 0.2% |
連縄 | 0.2% |
道標 | 0.2% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“しめ”の意味
《名詞:注連》
しめ【注連、標】
注連縄の略称。
場所を決め、ある領域への出入りを禁止したり木を立てたり縄を張ったりすること。その標識。
《名詞:締め》
しめ【締め、〆】
しめること。
合計。総計。
手紙の封じ目に書いてあるしるし。
終わり。最後。
(接尾辞)半紙、ちり紙などを数える単位。
(接尾辞)木綿、材木などの束ねたものを数える単位。
《動詞》
しめ【占め、閉め・締め・緊め・絞め・〆め、染め】
下一段活用動詞「しめる」の未然形・連用形。
《助動詞》
助動詞「しめる」の未然形・連用形。
(出典:Wiktionary)
しめ【注連、標】
《名詞:締め》
しめ【締め、〆】
《動詞》
しめ【占め、閉め・締め・緊め・絞め・〆め、染め】
《助動詞》
(出典:Wiktionary)