上田秋成の晩年うえだあきなりのばんねん
文化三年の春、全く孤独になつた七十三の翁、上田秋成は京都南禅寺内の元の庵居の跡に間に合せの小庵を作つて、老残の身を投げ込んだ。 孤独と云つても、このくらゐ徹底した孤独はなかつた。七年前三十八年連れ添つた妻の瑚璉尼と死に別れてから身内のものは …
作品に特徴的な語句
くるし ころば はたらか とどま とむ 奴等めら あらたま づら おさま 可愛かわ ならわ がたき かん 朦朧おぼろ さいわ ぬか はず 数奇すうき いや 出頭でがしら むな かえっ とお 鹹気かんき 扶助ふじょ ほうむ ぬぐ 老耄ろうもう おい うかが おおい わか 執著しゅうちゃく 垂簾すいれん おさ あつ こく 眼瞼がんけん 可成かな 柴薪さいしん くら ひさし へき さま 歿ぼっ うるお 長柄ながら そなわ 湯鑵ゆがま 清水きよみず つたわ 住居ずまい ふく ひざ しめ はだ 汝等なんじら 腥気せいき 腑抜ふぬ 牖下まどした 牽制けんせい 狐狸こり ふく 狭斜きょうしゃ さかな ひじ 肋骨ろっこつ 獅噛しが 肉漿にくしょう ふけ 老鶏ろうけい 率直そっちょく 老婆ろうば たま おきな 罵言ばげん ののし 研鑽けんさん 簷下のきした しび はし 癇癖かんぺき はず しゃく 白湯さゆ まゆ しわ 白髪しらが こも にら 矍鑠かくしゃく