“長柄”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ながえ75.5%
ながら18.9%
ながつか3.8%
ちょうへい1.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
二十名も来たろうか、稀れな大鉞おおまさかりげたのや、びた長柄ながえをかかえ込んだのが、赤い火光をうしろに背負い、黒々と立ちよどんで
宮本武蔵:06 空の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
この人柱になるべき者をとらえるために、関所を設けて、長柄ながらの役人が詰めているところへ、たまたま通りかかったのが垂水村たるみむら岩氏いわうじという人。
丹下左膳:03 日光の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
貸金かしきんの催促方なぞに頼まれて掛合にきまして、長柄ながつかへ手を掛け、おどかして金を取って参りますから、調法ゆえ百姓が頼みますので
地下茎ちかけいからで立つ一本の長いくきいただきから一方は花穂かすいとなり、一方はこの葉となって出ていて長柄ちょうへいがあり、それが三へいに分かれ
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)