御身おんみ)” の例文
御身おんみの位地として相当の準備なくてはかなはず、第一病婦の始末だに、なほきがたき今日の場合、如何いかんともせんやうなきを察し給へ。
母となる (新字旧仮名) / 福田英子(著)
あわれ、何しに御身おんみはだえけがるべき。夫人はただかつてそれが、兇賊きょうぞくの持物であったことを知って、ために不気味に思ったのである。
わか紫 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
春枝夫人はるえふじんいた心配しんぱいして『あまりに御身おんみかろんじたまふな。』と明眸めいぼうつゆびての諫言いさめごとわたくしじつ殘念ざんねんであつたが其儘そのまゝおもとゞまつた。
御身おんみるとおり、こちらの世界せかいではこころ純潔じゅんけつな、まよいのすくないものはそのまま側路わきみちらず、すぐに産土神うぶすなのかみのお手元てもときとられる。
そこでそのオホハツセの王のお側の人たちが、「變つた事をいう御子ですから、お氣をつけ遊ばせ。御身おんみをもお堅めになるがよいでしよう」
乙女がわずかに『御身おんみを大切に』と声もきれぎれに言うや『君こそ、君こそ、必ず心たしかに忍びたまえ、手紙を忘れたもうな。必ず……。』
わかれ (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
人恋わぬ昔は知らず、とつぎてより幾夜か経たる。赤き袖の主のランスロットを思う事は、御身おんみのわれを思う如くなるべし。
薤露行 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
俊寛は、いな御身おんみの父の成親なりちか卿こそ、真の発頭人である。清盛が、御身の父を都で失わなかったのは、藤氏とうし一門の考えようを、はばかったからである。
俊寛 (新字新仮名) / 菊池寛(著)
『おう、マイダス、お金持の王様マイダスよ、御身おんみは何という仕合せ者だろう!』と独りでささやいて見るのでした。
然らずは一殺多生いっせつたしょうの理に任せ、御身おんみを斬つて両段となし、唐津藩当面の不祥を除かむ。されば今こそは生死しょうじ断末魔の境ぞ。地獄天上の分るゝ刹那せつなぞ。
ドグラ・マグラ (新字新仮名) / 夢野久作(著)
あれは横笛よこぶえとて近き頃御室おむろさとより曹司そうししに見えし者なれば、知る人なきもことわりにこそ、御身おんみは名を聞いて何にし給ふ
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
「知らぬこととはもうせ、飛んだ粗相そそうをいたした。どうかゆるしてくれい、そこで、あらためて聞きたいが、御身おんみはその手紙にある果心居士かしんこじのお弟子でしか」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
どうでもこの地が御身おんみに危険で、お去りにならなければならないのなら、妾もご一緒にお供して行き、いつもお側にお仕えして、その御体おんからだをお守りしたい!
あさひの鎧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
公使がこの命を伝ふる時余にひしは、御身おんみ若し即時に郷に帰らば、路用を給すべけれど、若し猶こゝに在らんには、公の助をば仰ぐべからずとのことなりき。
舞姫 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
主命しゆうめいりて糸子いとこ縁談えんだんの申しこみなるべし、其時そのとき雪三せつざう决然けつぜんとせし聲音こわねにて、折角せつかく御懇望ごこんもうながら糸子いとこさま御儀おんぎ他家たけしたまふ御身おんみならねばおこゝろうけたまはるまでもなし
たま襻 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
天皇は非常におなげきになって、どうしたらよいか、神のお告げをいただこうとおぼしめして、御身おんみきよめて、つつしんでお寝床ねどこの上にすわっておいでになりました。
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
つぎなる證人しようにんべ』それから王樣わうさまひくこゑ女王樣ぢよわうさまに、『實際じつさい、あの、御身おんみつぎなる證人しようにん相手方あひてかた證人しようにん詰問きつもんしなければならない。ひど頭痛づつうがしてた!』
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
……さても三人みたり一つ島に流されけるに、……などや御身おんみ一人残り止まり給うらんと、……都には草のゆかりも枯れはてて、……当時は奈良の伯母御前の御許おんもとに侍り。
俊寛 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
篠田さんお叱りを受けますかは存じませぬが、暫時しばし御身おんみを潜めて下ださることはかなひませぬか、——別段御耻辱と申すことでも御座いませんでせう——犬に真珠を
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
「念のために承わる。今しがた、御門前を騒がしたるあの下郎共は、御身おんみが家臣でござろうな」
そうして左の手に数珠じゅずを持たれて居る。御歳おんとしはその時二十六歳で今は二十八歳。御身おんみたけは五尺七寸位ございます。チベットでは余り大きい方ではございませんけれども
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
「尊敬するフーラー博士よ。戦はこれまでなり。降伏せられよ。そして、世界科学のために、生きられよ。我は、御身おんみを憎まず。ただ御身のすぐれたる頭脳を惜しむのだ。」
昭和遊撃隊 (新字新仮名) / 平田晋策(著)
しかし、何故「三宝の奴」とへり下った表現をとられたのか。思うに聖武天皇は次節に述べるごとく、罪の意識の強烈な方であった。御身おんみして国家の安泰を祈られたのである。
大和古寺風物誌 (新字新仮名) / 亀井勝一郎(著)
さて奧方ある夜のゆめ日輪にちりん月輪ぐわつりん兩手りやうてにぎると見給みたまひ是より御懷姙ごくわいにん御身おんみとはなり給ふ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
家ごとに変わるは家風、御身おんみには言って聞かすまでもなけれど、構えて実家さとを背負うて先方さきへ行きたもうな、片岡浪は今日限り亡くなって今よりは川島浪よりほかになきを忘るるな。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
「與謝野の君、火のありと申すなれば、とにかく御身おんみ一つの用意ばしなさせ給へ。」
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
御身おんみ過去くわこ遠々とほ/″\より女の身であつたが、このをとこ(入道)が娑婆しやばでの最後で、御前おまへには善智識ぜんちしきだから、思ひだす度ごとに法華經の題目だいもくをとなへまゐらせよ。と、二首の歌も書かれてある。
□○子よ、御身おんみは今はたいかにおはすや。笑止やわれはなほ御身をへり。さはれ、ああさはれとてもかかる世ならばわれはただ一人恋うて一人泣くべきに、何とて御身をわずらはすべきぞ。
田舎教師 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
殊にお辰は叔父おじさえなくば大尽だいじんにも望まれて有福ゆうふくに世を送るべし、人は人、我は我の思わくありと決定けつじょうし、置手紙にお辰少許すこしばかりの恩をかせ御身おんみめとらんなどするいやしき心は露持たぬ由をしたた
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
さるにても御身おんみは、什麼そも何処いずこの犬なれば、かかる処にに漂泊さまよひ給ふぞ。
こがね丸 (新字旧仮名) / 巌谷小波(著)
それには聯合国側の各元首の御身おんみうへを調べなければならぬ。
御身おんみらの上に少しでも平和あれかしと私は祈っている。
民芸四十年 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
やどれとは御身おんみいかなるひと時雨 同
古池の句の弁 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
いとしき人よ、御身おんみこそ、わが魂の
御身おんみが信じて一方の大将とも
鬼桃太郎 (新字新仮名) / 尾崎紅葉(著)
御身おんみとて何時いつまでか父母の家にとどまり得べき、幸いの縁談まことに良縁と覚ゆるに、早く思い定めよかしと、いとめたる御言葉おんことばなり。
妾の半生涯 (新字新仮名) / 福田英子(著)
「おゝ御館おやかたでは、藤のつぼねが、我折がおれ、かよわい、女性にょしょう御身おんみあまつさただ一人にて、すつきりとしたすゞしき取計とりはからひを遊ばしたな。」
妖魔の辻占 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
濱島君はまじまくんよ、心豐こゝろゆたかにいよ/\さかたまへ、きみ夫人ふじん愛兒あいじ御身おんみは、この柳川やながは生命いのちにかけても守護しゆごしまいらすべし。
「おお軍師ぐんし。こののちはかならず御身おんみのことばにそむくまい。どうか寄手よせてのやつらを防ぎやぶってくれ」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
公使がこの命を伝うる時余にいいしは、御身おんみもし即時にきょうに帰らば、路用を給すべけれど、もしなおここにらんには、おおやけの助けをば仰ぐべからずとのことなりき。
舞姫 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
「明十五日は、殿の御身おんみに大変があるかも知れませぬ。昨夜さくや天文を見ますと、将星が落ちそうになって居ります。どうか御慎み第一に、御他出なぞなさいませんよう。」
忠義 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
其の御心の強さに、彌増いやます思ひに堪へ難き重景さま、世に時めく身にて、霜枯しもがれ夜毎よごとに只一人、憂身うきみをやつさるゝも戀なればこそ、横笛樣、御身おんみはそを哀れとはおぼさずか。
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
心細こゝろぼそ御身おんみなればこそ、小生おのれ風情ふぜい御叮嚀ごていねいのおたのみ、おまへさま御存ごぞんじはあるまじけれど、徃昔そのかみ御身分ごみぶんおもひされておいたはしゝ、後見うしろみまゐらするほど器量きりやうなけれど
たま襻 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
「もはや用事はござりませぬ。……駕籠でお送り致しましょう。……さて最後に申し上げたいは、今夜のことご他言ご無用。もし口外なされる時は御身おんみのためよくござらぬ」
大鵬のゆくえ (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
自分じぶんみことのお指図さしずで、二人ふたりばかりの従者ともにまもられて、とあるおか頂辺いただきけて、みこと御身おんみうえあんじわびてりましたが、そのうちほうからきゅうにめらめらとひろがる野火のび
『不思議をおあらわしになる旅の方々かたがた御身おんみ達は何人なにびとであらせられますか?』
づ其の絵巻物を披見して、御身おんみの因果を明らめ参らせむと、六美女の手をきて立ち去らむとする折しもあれ、松の陰より現はれ出でし半面鬼相の荒くれ武士、物をも云はず虹汀に斬りかゝる。
ドグラ・マグラ (新字新仮名) / 夢野久作(著)
せめては御荷物なりとかつぎて三戸野みどの馬籠まごめあたりまで御肩を休ませ申したけれどそれもかなわず、こう云ううちにも叔父様帰られては面倒めんどう、どの様な事申さるゝか知れませぬ程にすげなく申すも御身おんみため
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
御覽ごらん大概おほよそさつしられ如何いかきく此越前守このゑちぜんのかみ媒酌なかうどとなりやがて吉三郎にそはつかはすべし隨分ずゐぶん安堵あんどしてよとやはらかに言れければ吉三郎もそばよりお菊殿きくどの何故なにゆゑに明白に云給いひたまは御身おんみまでかくされては我等われら何時いつ御免おゆるし
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
「はっ。臣下と致しましては、只もう、只々もう殿の御身おんみが……」
老中の眼鏡 (新字新仮名) / 佐々木味津三(著)