“御懇望”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ごこんもう66.7%
ごこんまう33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「で。それがしに対し、また父の如水じょすいに対しても、再三の御懇望ごこんもうなのでござる。——ぜひ一度、召連れて参るようにと」
剣の四君子:02 柳生石舟斎 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
主命しゆうめいりて糸子いとこ縁談えんだんの申しこみなるべし、其時そのとき雪三せつざう决然けつぜんとせし聲音こわねにて、折角せつかく御懇望ごこんもうながら糸子いとこさま御儀おんぎ他家たけしたまふ御身おんみならねばおこゝろうけたまはるまでもなし
たま襻 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
ほとん當惑たうわくなすと雖も詮方せんかたなく年來祕藏ひざうせし差替の大小僅かの金にて他人手ひとでに渡んこと如何にも殘念ざんねんに存じ貴殿は豫々かね/″\御懇望ごこんまうもありし品ゆゑ御買取を願はんと持參なしたりと申に彼方も大橋の困窮こんきう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)