トップ
>
御身上
ふりがな文庫
“御身上”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おみのうえ
50.0%
ごしんじやう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おみのうえ
(逆引き)
何程、世間の奥様が連添う殿方に解りましょう。——女の運はこれです。御縁とは言いながら、遠く御里を離れての旅の者も同じ
御身上
(
おみのうえ
)
で、
真実
(
ほんと
)
に
同情
(
おもいやり
)
のあるものは一人も無い。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
他
(
ひと
)
から内証を
打開
(
うちあ
)
けられた時ほど、
是方
(
こっち
)
の弱身になることはありません。思いつめた御心から
掻口説
(
かきくど
)
かれて見れば、
終
(
しまい
)
には私もあわれになりまして、
染々
(
しみじみ
)
御身上
(
おみのうえ
)
を思遣りながら
言慰
(
いいなぐさ
)
めて見ました。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
御身上(おみのうえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ごしんじやう
(逆引き)
一、公儀(信長を
称
(
い
)
う)に対せられ
御身上
(
ごしんじやう
)
御理
(
おんことわ
)
りの儀、われら
請取
(
しやうしゆ
)
申し候
条
(
でう
)
、いささか以て
疎略
(
そりやく
)
に存ずべからず候事。
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
御身上(ごしんじやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
“御身”で始まる語句
御身
御身分
御身等
御身体
御身達
御身代
御身繕
御身寄
御身様
御身形
検索の候補
身上
大身上
一身上
身上話
立身上
身上噺
身上骨
身上談
身上持
遣繰身上
“御身上”のふりがなが多い著者
島崎藤村
吉川英治