“御理”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ごもっとも33.3%
おんことわ33.3%
おんことわり33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
……そうは云っても藪から棒に、無闇と士官をお薦めしても、貴殿にはおそらく烏乱におぼされ、御承引を手控えなされようもしれぬ。これは御理ごもっとも、当然でもござる。
前記天満焼 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
一、公儀(信長をう)に対せられ御身上ごしんじやう御理おんことわりの儀、われら請取しやうしゆ申し候でう、いささか以て疎略そりやくに存ずべからず候事。
新書太閤記:08 第八分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
聚楽におりながら御理おんことわりを申す法もあったが、それでは恐れ多いと存じ、これ迄出向いて参ったのじゃ、勿論もちろん館を出る時からそれだけの覚悟はしている某、今更何を驚こうや、但し
聞書抄:第二盲目物語 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)