つゝし)” の例文
将門つゝしまをす。貴誨きくわいかうむらずして、星霜多く改まる、渇望の至り、造次ざうじいかでかまをさん。伏して高察を賜はらば、恩幸なり恩幸なり。
平将門 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
『外で何を勝手な真似まねをして居るかわかりもしない女房のお帰宅かへりつゝしんでお待申まちまうす亭主じやアないぞ』といふのが銀之助の腹である。
節操 (新字旧仮名) / 国木田独歩(著)
ですがたった一つ悪い事にはあの年になっだ女の後を追掛る癖が止みませんから私しは時々年に恥ても少しはつゝしむがよかろうと云いました
血の文字 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
やがて退しさりて、つかへ、は、は、申上まをしあたてまつる。おうなんとぢや、とお待兼まちかね。名道人めいだうじんつゝしんで、微妙いみじうもおはしましさふらふものかな。
妙齢 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
すれば師匠感應院の後住ごぢうにせんと村中相談一けつしたり左樣に心得こゝろえべしと申渡せば寶澤はうたくつゝしんで承はり答へけるは師匠感應院の跡目あとめ相續致し候樣と貴殿きでん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
マリヤはその心のあふれ湧きて、そのつゝしみを受け入れ給ひし嬉しさに叫びしその聲と同じやうによみし給ふ。
頌歌 (旧字旧仮名) / ポール・クローデル(著)
宜道ぎだうんなはなしをして、あん宗助そうすけ東京とうきやうかへつてからも、まつた此方このはう斷念だんねんしないやうにあらかじめ間接かんせつ注意ちゆういあたへるやうえた。宗助そうすけつゝしんで、宜道ぎだうのいふことみゝした。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
ひらいて見れば、金無垢きんむくの観音の立像りつぞうでございます。裏を返して見れば、天民てんみんつゝしんでこくすとあり、厨子の裏に朱漆しゅうるしにて清水助右衞門としるして有りますを見て、清次は小首を傾け。
兩親りやうしんおくれし以來いらいびし背丈せたけたれ庇護かげかは、幼稚えうちをりこゝろならひに、つゝしみもなくれまつはりて、鈇石てつせきこゝろうごかせしは、かまへて松野まつのとがならずこゝろのいたらねばなり
たま襻 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
さるを僥倖げうかうにもその夕我を尋ねし人なく、又我が在らぬを知りたるは、例の許を得つるならんとおもひて、深くも問ひたゞさで止みぬ。我が日ごろの行よくつゝしめるかたなればなりしなるべし。
つゝしんでおもんぱかるにかみ御恵みめぐみあまねかりし太古たいこ創造さう/″\時代じだいには人間にんげん無為むゐにして家業かげふといふ七むづかしきものもなければかせぐといふ世話せわもなく面白おもしろおかしくくつ日向ひなたぼこりしてゐられたものゝ如し。
為文学者経 (新字旧仮名) / 内田魯庵三文字屋金平(著)
ひとあるひはわがはいのこの意見いけんもつて、つまらぬ些事さじ拘泥こうでいするものとしあるひは時勢じせいつうぜざる固陋ころう僻見へきけんとするものあらば、わがはいあまんじてそのそしりけたい。そしてつゝしんでそのをしへをけたい。
国語尊重 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
流し平伏してぞ居たりける時に縫殿頭ぬひのかみ殿公用人櫻井文左衞門藤八に向ひ夫なる節と申女は如何なる身分の者にて其方養女に致せしぞと申すに藤八つゝしんでおもて
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
これけては御親父樣ごしんぷさま御新造樣ごしんぞさま大概たいがい御心配下ごしんぱいくだすつたことではござりません。友造ともざうや、身體からだつゝしめ、ともさん、さけをおみでないよ、と親身しんみ仰有おつしやつてくださります。
月夜車 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
彼方は固より闇の中に人あることを知らざれば、何に心を置くべくも無く、御仏の前に進み出でつ、いとつゝしましげに危坐かしこまりて、数度あまたゝび合掌礼拝がつしやうらいはいなし、一心の誠を致すと見ゆ。
二日物語 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
さてどうも困る事には、これまで十五にちかんつゝしみで長休ながやすみをいたしてりましたところへ、御停止ごちやうじあけとなつて、またやすんで京都きやうとまでまゐらうといふものは一人もありませんで、誠に困りましたが
牛車 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
濱野はまのさんがかへつてから、その一枚いちまいみづひたして、そして佛壇ぶつだんあかりてんじた。つゝしんでまもつたのである
火の用心の事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ふ事不屆なり此儀は其方は何んぞ證據ありやととはるればお梅はつゝしんでこたふる樣其儀は牛込改代町十郎兵衞たな六兵衞方の同居七助と申者證據人に御座候と申立るにより然からば其七助を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
それよりも土地とちて、ゆめともうつゝともわからない種々いろ/\ことのあるのは、べつではない、をんなのために、仕事しごとわすれたねむりさまして、つゝしんで貴老あなたをしへけさせやうとする
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
……いはほそうは一まいづゝ、おごそかなる、神将しんしやうよろひであつた、つゝしんでおもふに、色気いろけある女人によにんにして、わる絹手巾きぬはんかちでもねぢらうものなら、たゞ飜々ほん/\してぶであらう。
十和田湖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
つゝしんでつてる、小刀こがたな受取うけとると、取合とりあつたはなして、やはらかに、やさしく、雪枝ゆきえかうの、かたつてゆびうごかぬを、でさすりつゝ、美女たをやめてのひらにぎらせた。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
一同いちどうこれはとおそつゝしみけるに、やゝありて幸豐公ゆきとよぎみ御顏おんかほなゝめ見返みかへたまひ、「もくもく」とたまへば、はる末座まつざかたにて、いらへつ、白面はくめん若武士わかざむらひすこしくれつよりずりでたり。
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
周圍まはりに、いほどいて、黒人くろんぼ召使めしつかひが三にんで、つゝしんで給仕きふじいてところ
印度更紗 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「……あまつゝしんではないわね……一寸ちよいと、おはなしなかておいで。」
印度更紗 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)