頌歌ほめうた
わが魂は主を崇め奉るなり。 噫今は越方となりし辛き長き途よわれたゞ孤なりしその日よ。 都大路の流離よ、御堂へ下る長町よ。 宛も若き競技者が方人、調練者の群に急れてか楕圓砂場をさして行く時、 一人は耳に囁きつ、またの一人は腕に自由を許しつゝ布 …
作品に特徴的な語句
には いのち せか 御前みまへ かたへ 御前おんまへ おほい 同胞どうはう をは 童女どうぢよ あたか こゝ しゆ とゞ げん ぐん 童男どうなん たつと げふ 御母おんはゝ いち 顏容かんばせ きた 分封わけもち おこな うつ 吐出はきい くう きみ ひとり ゆる ゆる おもひ いつ たましひ たい ぬか れい 傀儡くわいらい 言出いひい みづか すぢね かひな ちゞ いま 天象てんしやう まつた 寶玉ほうぎよく 書籍しよじやく 昴宿ばうしゆく あへ 御堂みだう よはひ せい 高木かうぼく 香煙かうえん 頌歌ほめうた おと くだ かさ 逸散いつさん 超人てうじん つゝし 調書てうしよ 虚誕きよたん おほ あた まなこ 相撲すまふ 異形いぎやう 牡牛をうし ほのほ 港灣かうわん 流離さすらひ 朽木きうぼく けい おぼ いま 山川やまかは きれ 妄誕ばうたん 基督クリスト たく かたち しつ かん 剩餘じようよ 大人たいじん よる むか あゝ ざん
題名が同じ作品
頌歌 (新字旧仮名)富永太郎 (著)