トップ
>
童男
ふりがな文庫
“童男”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
をぐな
42.9%
こども
14.3%
おぐな
14.3%
どうだん
14.3%
どうなん
14.3%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
をぐな
(逆引き)
母はいざ国の
童男
(
をぐな
)
が相搏つと
対
(
むか
)
ひ構へぬ小さき
柔
(
やは
)
ら手
黒檜
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
童男(をぐな)の例文をもっと
(3作品)
見る
こども
(逆引き)
もう十二年
前
(
ぜん
)
である、
相州
(
そうしゅう
)
逗子
(
ずし
)
の柳屋という
家
(
うち
)
の
間
(
ま
)
を借りて住んでいたころ、病後の保養に
童男
(
こども
)
一人
(
ひとり
)
連れて来られた婦人があった。
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
童男(こども)の例文をもっと
(1作品)
見る
おぐな
(逆引き)
ここに大長谷の王、その
時
(
かみ
)
童男
(
おぐな
)
にましけるが、すなはちこの事を聞かして、
慨
(
うれた
)
み怒りまして、その
兄
(
いろせ
)
黒日子のもとに到りて、「人ありて天皇を取りまつれり。いかにかもせむ」
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
童男(おぐな)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
どうだん
(逆引き)
少しおくれて、
童男
(
どうだん
)
と
童女
(
どうじょ
)
と、ならびに、目一つの怪しきが、
唐輪
(
からわ
)
と
切禿
(
きりかむろ
)
にて、前なるは
錦
(
にしき
)
の袋に鏡を捧げ、
後
(
あと
)
なるは
階
(
きざはし
)
を
馳
(
は
)
せ
下
(
くだ
)
り、
巫女
(
みこ
)
の手より
梭
(
ひ
)
を取り受け、やがて、
欄干
(
らんかん
)
擬宝珠
(
ぎぼうしゅ
)
の左右に控う。
多神教
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
童男(どうだん)の例文をもっと
(1作品)
見る
どうなん
(逆引き)
童男
(
どうなん
)
童女
(
どうぢよ
)
を食とするモロックよりも
虚誕
(
きよたん
)
にして又、殘忍なり
醜惡
(
しうを
)
なり
頌歌
(旧字旧仮名)
/
ポール・クローデル
(著)
童男(どうなん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“童男”の意味
《名詞》
男の子。男児。
(出典:Wiktionary)
童
常用漢字
小3
部首:⽴
12画
男
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“童男”の類義語
息
息子
小僧
子息
悴
御坊
男児
道士
大徳
皮衣
“童”で始まる語句
童
童子
童女
童形
童謡
童児
童貞
童謠
童部
童僕
検索の候補
男童
倭童男王
“童男”のふりがなが多い著者
薄田淳介
太安万侶
稗田阿礼
ポール・クローデル
徳冨蘆花
薄田泣菫
北原白秋
泉鏡花