“縫殿頭”の読み方と例文
読み方割合
ぬひのかみ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
冠山は因幡国鳥取の城主松平氏の支封松平縫殿頭ぬひのかみ定常で、実は池田筑前守政重の弟である。その茶山に託したのは何事か、今考へることが出来ない。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
流し平伏してぞ居たりける時に縫殿頭ぬひのかみ殿公用人櫻井文左衞門藤八に向ひ夫なる節と申女は如何なる身分の者にて其方養女に致せしぞと申すに藤八つゝしんでおもて
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
お針の亭主が縫殿頭ぬひのかみ山井庸仙やまゐようせん老が典薬頭、売卜の岩洲友当いはずともあて陰陽おんやう博士はかせになるといふ騒ぎ、たゞ暦日博士だけにはなれる者が無かつたと、京童きやうわらべが云つたらしい珍談が残つてゐる。
平将門 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)