トップ
>
仰有
ふりがな文庫
“仰有”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おっしゃ
86.2%
おつしや
12.8%
おしゃ
0.3%
おっ
0.3%
おツしや
0.3%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おっしゃ
(逆引き)
ちょいと皆様に申上げまするが、ここでどうぞ貴方がたがあッと
仰有
(
)
った時の、手附、
顔色
(
)
に体の
工合
(
)
をお考えなすって下さいまし。
湯女の魂
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
仰有(おっしゃ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
おつしや
(逆引き)
「
今日
(
)
はその事で上つたのではないのですから、
今日
(
)
の始末をお付け下さいまし。ではどうあつても書替は出来んと
仰有
(
)
るのですな」
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
仰有(おつしや)の例文をもっと
(39作品)
見る
おしゃ
(逆引き)
ローレンスの性の根本的意義はもちろん一方に性慾も含まれているには違いないが、もっと両性の細胞の持つ電子のプラスとマイナスの配合の問題として考え
度
(
)
いと、あなたは
仰有
(
)
いましたね。
母子叙情
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
仰有(おしゃ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
おっ
(逆引き)
「参木、あなたはあたしを忘れちゃいやよ。あなたはあたしを、日本へ連れてって下さるでしょう。あたし、日本が見たいの。ね、参木、何んとか
仰有
(
)
しゃいよ。」
上海
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
仰有(おっ)の例文をもっと
(1作品)
見る
おツしや
(逆引き)
(
唯
(
)
、
宜
(
)
しうございます、
何事
(
)
も
仰有
(
)
りつけは
背
(
)
きますまい。)
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
仰有(おツしや)の例文をもっと
(1作品)
見る
仰
常用漢字
中学
部首:⼈
6画
有
常用漢字
小3
部首:⽉
6画
“仰有”で始まる語句
仰有之候
検索の候補
仰有
有仰
仰有之候
可有由仰出
“仰有”のふりがなが多い著者
佐々木邦
海野十三
坂口安吾
国枝史郎
泉鏡花
室生犀星
泉鏡太郎
有島武郎
佐々木味津三
芥川竜之介