たお)” の例文
そのはなは、のめずりたおれた老人ろうじん死体したいを、わらつておろしているというかたちで、いささかひとをぞつとさせるような妖気ようきただよわしている。
金魚は死んでいた (新字新仮名) / 大下宇陀児(著)
ロボはそののどに食いついたなり、身をしずめ、うんとふんばると、牝牛めうしは、角を地についてまっさかさまに大きくとんぼ返りにたおれる。
油断ゆだんをしているうちに、達二たつじはいきなり山男に足をつかまいてたおされました。山男は達二を組みいて、刀をり上げてしまいました。
種山ヶ原 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
老野武士は短銃を持ったまま、駕籠の屋根から向こうがわへぶったおれ、龍太郎のすがたは、太刀たちを走らせたまま煙の下へよろめいた。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
酒屋さかや小僧こぞうさんは、ったよろこびもどこへやら、きゅうかおいろえて、たおれた炭屋すみや小僧こぞうさんと、こわれたへいとをくらべましたが
日の当たる門 (新字新仮名) / 小川未明(著)
動物の群れはぱっとちったが、そのなかの一頭はたおれておきあがり、おきあがってはまたたおれつしている。ふたりは走りよった。
少年連盟 (新字新仮名) / 佐藤紅緑(著)
秋には、いつもきこりがやってきて、いちばん大きな木を二、三本、切りたおしました。これは、毎年毎年くり返されることです。
そして二、三ぐんぐんしたとおもうと、めりめりとひどいおとがして、木はかわの上にどっさりとたおれかかって、りっぱなはしができました。
金太郎 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
はは、おどろいているな。おまえはな、さっき店の前に立って、たこの絵を見ているうちに、ううんといってぶったおれてしまったんだ。
清造と沼 (新字新仮名) / 宮島資夫(著)
ちゃんといていて、エンジンのうえに、長くなってたおれているパイ軍曹とピート一等兵の二人を、気の毒そうに照らしていた。
地底戦車の怪人 (新字新仮名) / 海野十三(著)
されば鳥羽とば伏見ふしみの戦争、ついで官軍の東下のごとき、あたかも攘夷藩じょういはんと攘夷藩との衝突しょうとつにして、たとい徳川がたおれて薩長がこれに代わるも
ひとみらしてよく見ると、それが女のかぶるかつぎであることがわかり、それを冠ったまま、むすめが一人たおれているのが判りました。
鯉魚 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
次の朝ミル爺さんは気がついてみると、海のまん中にある大きな岩の上にたおれていました。そばにいるのは日頃ひごろ仲のいいコックのジムです。
海からきた卵 (新字新仮名) / 塚原健二郎(著)
いきなりその男の胸倉むなぐらつかみ、右手のこぶしをしたたか横面よこつらに飛ばした。二つ三つ続け様にくらわしてから手を離すと、相手は意気地なくたおれた。
弟子 (新字新仮名) / 中島敦(著)
宿禰すくねはへんだと思って、をさし上げて見ますと、天皇はもはやいつのまにかお息が絶えて、その場におたおれになっていらっしゃいました。
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
痛かったから勘太郎を垣根へ押しつけておいて、足搦あしがらをかけて向うへたおしてやった。山城屋の地面は菜園より六尺がた低い。
坊っちゃん (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
かれくるしさにむねあたりむしり、病院服びょういんふくも、シャツも、ぴりぴりと引裂ひきさくのであったが、やがてそのまま気絶きぜつして寐台ねだいうえたおれてしまった。
六号室 (新字新仮名) / アントン・チェーホフ(著)
雨風にさらされ、黒くなった小さな板屋根の下に、やはり黒っぽくよごれた小さな位牌いはいが一つ、まるで横になってているようにたおれていた。
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
いかりにふるえる声がした。警官けいかんのひとりが、くるいまわる手斧を、火かき棒でたたき落とした。もう一人の警官は見えない足で、けたおされた。
ところで、みんなは、さしあたり、ほかに、くろうもくったくもありませんでしたから、まっさきにおなかがすいて、たおれそうにおもいました。
眠る森のお姫さま (新字新仮名) / シャルル・ペロー(著)
そのリズムに乗ってしまえばしめたもので、カタンと足で蹴り身体をたおした瞬間しゅんかん、もう上半身は起き上がり、スウッと身体は前に出てゆきます。
オリンポスの果実 (新字新仮名) / 田中英光(著)
松男君まつおくん比良夫君ひらおくんんだ。そして足掛あしかけでたおそうとしたが、比良夫君ひらおくん相撲すもう選手せんしゅだから、ぎゃくこしをひねって松男君まつおくんしてしまった。
ごんごろ鐘 (新字新仮名) / 新美南吉(著)
それは、きのどくに、怪獣が半分死にかけて、夜、草原の上に、あえぎあえぎたおれている夢でした。むすめは、涙にひたりながら目をさましました。
八月の末で馬鹿ばかに蒸し暑い東京の町を駆けずり廻り、月末にはまだ二三日があるというのを拝みたおして三百円ほど集ったその足で、熱海あたみへ行った。
夫婦善哉 (新字新仮名) / 織田作之助(著)
危険なる場合には基に達する二間ばかり前より身をたおしてすべりこむこともあるべし。この他特別なる場合における規定は一々これを列挙せざるべし。
ベースボール (新字新仮名) / 正岡子規(著)
ほうり出された大きなカンバスは、しかしひとりでにふんわりとなりながら、草の上へたおれて行った。それを見ると、私は彼女のそばへけつけた。
美しい村 (新字新仮名) / 堀辰雄(著)
わたしは両足が地面に届いた拍子ひょうしに、はずみがあんまり強すぎたので、体を支えきれなかった。わたしはどさりとたおれて、一瞬間、気が遠くなった。
はつ恋 (新字新仮名) / イワン・ツルゲーネフ(著)
そしてとうとう、おどりのさいちゅうに、コスモは力がつきてぱったりたおれてしまいました。同時どうじに、コスマのマンドリンも、ぷつりと糸が切れました。
活人形 (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)
この男は村一番の強者つわもので、ある時村の一番強い牛と喧嘩けんかをして、その牛の角をへしり、あばらぼね蹴破けやぶって見事みごとたおしてしまったことのある男であった。
鬼退治 (新字新仮名) / 下村千秋(著)
蝦夷松えぞまつ椴松とどまつ、昔此辺の帝王ていおうであったろうと思わるゝ大木たおれて朽ち、朽ちた其木のかばねから実生みしょう若木わかぎ矗々すくすくと伸びて、若木其ものがけい一尺にあまるのがある。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
けれど、行くほど森は、ふかくばかりなって来て、ここらでたれか助けに来てくれなかったら、ふたりはこれなりよわりきって、たおれるほかないところでした。
猛然もうぜん立ちあがった糟谷はわが子を足もとへたおし、ところきらわずげんこつを打ちおろした。芳輔はほとんど他人たにんとけんかするごとき語気ごき態度たいど反抗はんこうした。
老獣医 (新字新仮名) / 伊藤左千夫(著)
「なんてのめぐりがわる出来できてるんだ。——浜村屋はまむらや太夫たゆうが、舞台ぶたいおどってたままたおれちゃったんだ」
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
そりゃよい気持きもちいたしませぬ。しかしられるものを、私達わたくしたちちからうすることもできませぬ。すぐあきらめて、たおれる瞬間しゅんかんにそこをちのいてしまいます……。
ハハア、ブルのやつ、ぼくが日本人だから、すこしはこわがってるんかな? と、そう思いながら、ぼくはジョージのたおれてるところへいって、だきおこしてやった。
小指一本の大試合 (新字新仮名) / 山中峯太郎(著)
二度、三度、ドシンドシンと、ぶっつかっているうちに、ギギギ……と音がして、ちょうつがいがはずれ、ドアがななめ向こうにたおれて、人のはいる隙間すきまができました。
電人M (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
わが輩のたおるるのを予期して、かえって事あることを心ひそかに喜んでいるであろうとか、某は初めのうちは大いにわが輩に注意を加えて手出しをしないようにすすめたが
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
ある松はうつ向きにせられ、起き上ろうとすればいやでも地上をうような形のままで、勢いをためされていた、しかもある松はいきなりたおれかかるような位置をつづけ
生涯の垣根 (新字新仮名) / 室生犀星(著)
それからがくがくして歩行あるくのが少し難渋なんじゅうになったけれども、ここでたおれては温気うんき蒸殺むしころされるばかりじゃと、我身で我身をはげまして首筋を取って引立てるようにして峠の方へ。
高野聖 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
ああ如何いかにすべきや、たれかこの声に抗するものあらんや、しからばたおるるとも正義を守れとのいいか、ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
基督信徒のなぐさめ (新字新仮名) / 内村鑑三(著)
これはペツテンコオフエルが疫癘学えきれいがく、コツホが細菌学さいきんがくたおすに足りぬべし。
みちの記 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
そうして、剣を引くと、「卑弥呼、卑弥呼。」と呼びながら、部屋の中を馳け廻り、布被ぬのぶすまを引き開けた。玉簾を跳ね上げた。庭園へ飛び下りて、はぎ葉叢はむらたおしつつ広場の方へ馳けて来た。
日輪 (新字新仮名) / 横光利一(著)
正三君はあやうくたおれるところをよろめいて、やもりのように小使い部屋べやの側面にへたばりついた。堀口生は投げそこねたとみると、こぶしを固めて突きにきた。活動で見おぼえた拳闘けんとうの応用だ。
苦心の学友 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
「やるか。ではおたがいがたおされてねむってしまうまでやろう。」
柔道と拳闘の転がり試合 (新字新仮名) / 富田常雄(著)
うしろからだまちに×(2)たおされた
私たちはすぐ得物えものをふりあげて近寄りざま、ブランカをなぐりつけた。ブランカは力がつきて最後の悲鳴をあげてぐたりと横にたおれた。
にわかにくっきり白いその羽根はねは前の方へたおれるようになり、インデアンはぴたっと立ちどまって、すばやくゆみを空にひきました。
銀河鉄道の夜 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
ごろんと、一人がもンどり打って、庄次郎の髪がさかさに立った。そして、脚を持たれた男と同体に庄次郎も鳥居の下へ横ざまにたおれた。
松のや露八 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そのうちにだんだんおさけのききめがあらわれてきて、酒呑童子しゅてんどうじはじめおにどもは、みんなごろごろたおれて、正体しょうたいがなくなってしまいました。
大江山 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
やっとけました。百しょうおどろきました。ちいさな、かわなかからだ半分はんぶんちて、自分じぶんみちでもないところにたおれていたからです。
百姓の夢 (新字新仮名) / 小川未明(著)